三段黄葉
2017年10月26日 6時 2℃
10時 8℃ 
おはようございます
昨日の上高地はずっと冷たいが降っていましたが
夕方にはお天気が回復し、雲に隠れていた山が姿をみせました。

山頂には雪、中腹からふもとの木々はまだ黄葉しているので
この時期ならではの三段黄葉が見られました。
玄関前の霞沢岳と六百山

穂高連峰の右、明神岳

雨のなか歩いてきたお客様も、美しい景色に喜んでいました
そして今朝は2℃!冷え込みました。
早朝散歩が出発する6時半でも4℃。真冬の気温です
6時ごろの景色


焼岳にも雪

焼岳登山をするお客様は、雪があるので十分注意してください
8時過ぎには太陽がでてきました。
葉についていた霜が一斉にとけて水蒸気が太陽にあたって幻想的です。


上高地にこられるお客様。
寒くなってきましたので、ダウン、フリース、ニットなど冬の服装でおこしください。
また、キャリーバッグの方は
落ち葉ますます多くなっていますのでキャスターに絡まって引けなくなります.
リュックかボストンバッグをお勧めします。
27日宿泊のお客様にお知らせです
27日夜のスライド上映会と
28日朝の早朝散歩は中止とさせていただきます。
ご了承ください


おはようございます
昨日の上高地はずっと冷たいが降っていましたが
夕方にはお天気が回復し、雲に隠れていた山が姿をみせました。

山頂には雪、中腹からふもとの木々はまだ黄葉しているので
この時期ならではの三段黄葉が見られました。
玄関前の霞沢岳と六百山

穂高連峰の右、明神岳

雨のなか歩いてきたお客様も、美しい景色に喜んでいました
そして今朝は2℃!冷え込みました。
早朝散歩が出発する6時半でも4℃。真冬の気温です
6時ごろの景色


焼岳にも雪

焼岳登山をするお客様は、雪があるので十分注意してください
8時過ぎには太陽がでてきました。
葉についていた霜が一斉にとけて水蒸気が太陽にあたって幻想的です。


上高地にこられるお客様。
寒くなってきましたので、ダウン、フリース、ニットなど冬の服装でおこしください。
また、キャリーバッグの方は
落ち葉ますます多くなっていますのでキャスターに絡まって引けなくなります.
リュックかボストンバッグをお勧めします。
27日宿泊のお客様にお知らせです
27日夜のスライド上映会と
28日朝の早朝散歩は中止とさせていただきます。
ご了承ください
スポンサーサイト