fc2ブログ

爽やかです

2022年5月30日(月) 6時:8℃  10時:21℃

今朝の6時過ぎの穂高連峰です。
IMG_3899.jpg

IMG_3902.jpg

全国的に気温が高くなっているようですが、
上高地の今朝の外気温は8℃。
ひんやりとした朝です。
IMG_3904.jpg

ただ日中は気温が上がます。
10時で21℃まで上がっています。

コナシの花が満開です。
IMG_3908.jpg

IMG_3909.jpg

焼岳は引き続き登山できません。
ご注意下さい。
IMG_3907.jpg

スポンサーサイト



快晴

2022年5月29日(日) 6時:8℃  10時:19℃

今日は快晴です。
上高地らしい景色が広がっています。
IMG_3897.jpg

ホテルの前の【コナシ】の花も咲き始めています。
もうすぐ白い花でいっぱいになりそうです。
IMG_3895.jpg

次は【レンゲツツジ】が順番待ちしています。
蕾が膨らんできました。
IMG_3892.jpg

IMG_3890.jpg

咲いています。
IMG_3893.jpg

IMG_3894.jpg

咲いています

2022年5月26日(木) 6時:10℃  10時:17℃

咲いています。
IMG_3882.jpg

IMG_3884.jpg

IMG_3887.jpg

IMG_3875.jpg

コナシ

2022年5月25日(水) 6時:5℃  10時:20℃

朝と日中の気温差には驚きます。
朝は寒いくらいですが昼間は暑いくらい。
調整のしやすい服装でお越しください。

コナシの白い花が一気に開き始めました。
IMG_3870.jpg

今年もちゃんと咲きました。
IMG_3868.jpg

焼岳に関するお知らせ

2022年5月24日(火) 6時:5℃ 10時:21℃

どんどん季節は進んでいます。
花も次々と咲き進んでいます。
爽やかな良い季節です。

今朝6時過ぎ頃の穂高連峰。
IMG_3867.jpg

IMG_3865.jpg


IMG_3863.jpg
●アマドコロ●

緊急のお知らせ
2022年5月24日 9時30分 
焼岳において気象庁から火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が発表されました。
噴火警戒レベル2に引き上げられたことに伴い、焼岳に向かう登山道による登山を禁止とします。

詳しくは
上高地公式ホームページ
松本市ホームページをご覧ください
上高地HP
松本市HP

お知らせ

2022年5月18日(水) 6時:3℃

下記日程のイベントは中止させていただきます。
5月18日夜スライド上映~20日早朝散策まで
5月22日夜スライド上映~23日早朝散策
5月24日夜スライド上映~30日早朝散策まで
(途中28日早朝散策は実施)

また貸し切りのため
喫茶は5月24日~27日の間、休業いたします。(ランチも含む)
外来入浴は5月24日午後12時30分~15時、
5月27日午前7時~9時、は休業いたします。


随分と柔らかい緑が多くなってきました。
今朝6時過ぎの穂高連峰です。
IMG_3861.jpg

IMG_3862.jpg

回復

2022年5月14日(土) 6時:13℃  10時:13℃  15時:13℃

昨夜も結構な雨が降っていましたが、
夕方になって青空が広がり始めました。

IMG_3855.jpg

IMG_3854.jpg

静かな夕暮れ時の散歩は宿泊の方々の特典です。

寒い朝

2022年5月10日(火) 6時:3℃

昨日は一日冷たい雨でしたが、今日は日差しが戻っています。
ただ、まだまだ寒い・・。

昨日の雨は山には雪を降らせたのでしょうか、
新たにうっすら白くなっています。

朝6時過ぎの穂高連峰
IMG_3850.jpg

IMG_3853.jpg

IMG_3849.jpg

霞沢岳・六百山
IMG_3847.jpg

こんな行ったり来たりを繰り返しながら
季節は進んでいきます。

スモモ

2022年5月9日(月) 6時:7℃

今朝は曇り空です。
これから天気は下り坂の予報です。

ホテル前のスモモの木の花が一気に咲き始めました。
IMG_3836.jpg

IMG_3838.jpg

しかし・・歩道を挟んでもう一本スモモの木があるのですが、
その木の花はまだ全然咲いていません。
ちょっとした何かが違うのでしょうか・・。

咲き始め

2022年5月7日(土) 10時:19℃

温泉ホテルの前でも【ニリンソウ】の花が咲き始めました。
IMG_3830.jpg

IMG_3831.jpg

【ヤマスモモ】の蕾もほころび始めました。
IMG_3833.jpg

花の季節の始まりです。

今朝の穂高連峰

2022年5月7日(土) 6時:5℃

今朝も爽やかな朝です。
まだまだ朝の気温は低めで肌寒く感じます。

今朝6時30分頃の穂高連峰です。
数日前に比べても残雪が少なくなりました。
IMG_3827.jpg

IMG_3828.jpg

上高地内では【ニリンソウ】の開花情報があちこちから届いています。
今年は随分早いと思います。

お知らせ

2022年5月6日(金) 6時:5℃


●おしらせ
イベントのスライド上映・早朝散策は下記の日程は
中止とさせていただきます。

5月6日スライド上映中止、5月7日早朝散策中止から
5月14日朝早朝散策中止まで
5月14日夜スライド上映から再開いたします。

●喫茶営業について
5月7・8・9日は喫茶は休業させていただきます。
(飲み物・ランチともに)

IMG_3826.jpg


連休中の穂高連峰です。
IMG_3824.jpg

IMG_3823.jpg



プロフィール

管理者

Author:管理者
上高地温泉ホテル
長野県松本市安曇4469-1
TEL:0263-95-2311
Fax:0263-95-2639
mail:info@kamikouchi-onsen-spa.com
ホームページ
画像の無断転載禁止

最新記事
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
最新コメント