fc2ブログ

ご注意

2019年9月28日(土) 5時:13℃

気づけば季節は確実に進んでいます。
IMG_2747.jpg

上高地も少しずつ秋の色が付き始めています。

IMG_2753.jpg


ホテルに宿泊された後に山に登る方もいらっしゃいますし、
山から下りてきて宿泊してくださる方もいます。

山から下りて来る方で到着が遅くなる方がいます。
暗くなるのも日に日に早くなってきています。
くれぐれも無理のない行程で、安全登山でお願いします。

IMG_2751.jpg
スポンサーサイト



朝焼け

2019年9月22日(日) 5時:13℃

雨の朝を迎えるのかと思いきや・・
幻想的な景色な朝になりました。

IMG_2742.jpg

IMG_2745.jpg

IMG_2743.jpg

IMG_2746.jpg

早起きだけが見れる景色です・・。


カーレスリゾート上高地

2019年9月21日(土) 5時:13℃  10時:13℃

せっかくの連休ですが雨降りの上高地です。
気温も上がらず肌寒い一日になりそうです。

さて、上高地は中部山岳国立公園です。
ゆえに、色々なルールもあります。

温泉ホテルは、特別保護地区に位置していてます。
バス道路以外は全て国立公園内の園路です。
園路内は歩行者用の歩道です。
なので、バス停・バスターミナルからは
歩いてお越しいただかなければなりません。

大きいお荷物やキャリーバッグがあると大変です。
お荷物はリュックやザック、持てる程度のボストンバッグが良いと思います。
なかなか旅行の時の荷物は増えてしまいがちですが、
極力少なくしていただいた方が良いと思います。

またヤマト運輸の宅急便を利用していただく方法もあります。

色々ご不便をお掛けしますがよろしくお願い致します。


IMG_2740.jpg

IMG_2741.jpg

IMG_2738.jpg



少しずつ

2019年9月17日(火) 5時:16℃ 10時:20℃

少しずつ季節は進んでいます。
ただまだその日によって気温のバラつきがあります。
なかなか難しい季節です。

朝6時頃 穂高連峰
IMG_2725.jpg

上高地から山へ行く方、山から下りて来る方、秋山のシーズンです。
くれぐれも無理のない行程で、安全登山でお願いします。


IMG_2732.jpg

さむい朝

2019年9月14日(土) 5時30分:9℃ 10℃:19℃

今朝は寒い朝を迎えました。
玄関先で9℃・・一桁です。
今年一番の涼しさ、いやいや寒さです。
IMG_2714.png

これから季節は進んでいきます。
朝晩の冷え込みも始まってきます。
洋服などご注意下さい。

IMG_2719.png



秋の気配

2019年9月6日(金) 5時:16℃  10時:21℃  15時:20℃

ずっとずっと不安定な天気が続いていました。
一日のどこかで必ず雨が降る・・そんな天気でした。

今日は久しぶりの良い天気になりました。
風に秋の気配を感じます。

朝6時過ぎ・・霧が少しずつはれていきます。
IMG_2697.png

久々に見る事ができたような気がします。
IMG_2704.png

IMG_2703.png

秋の花も・・
IMG_2687.png

IMG_2690_20190906185237454.png

秋の実も・・
マユミ
IMG_2689_201909061852354a4.png

コナシ
IMG_2693_20190906185238a48.png

ただいまギャラリーでは「創作版画展」を開催中です。
IMG_2695_201909061852386e5.png

お知らせ・・
上高地温泉ホテルでは、全館(客室含む)禁煙に向けて準備を進めています。
詳細が決まりましたら、またお知らせさせていただきます。

プロフィール

管理者

Author:管理者
上高地温泉ホテル
長野県松本市安曇4469-1
TEL:0263-95-2311
Fax:0263-95-2639
mail:info@kamikouchi-onsen-spa.com
ホームページ
画像の無断転載禁止

最新記事
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
最新コメント