fc2ブログ

緑に覆われて

2019年5月30日(木) 5時30分:3℃

新緑が進み、とても良い季節を迎えています。

IMG_2536.png

IMG_2533.png

IMG_2527.png


焼岳登山口付近でも二輪草の群生を楽しめます。
IMG_2542.png

IMG_2543.png

他にも次々と花が咲き始めています。
IMG_2554.png

IMG_2526.png

IMG_2557.png

田代池・田代湿原
IMG_2563.png

IMG_2560.png
スポンサーサイト



中庭のシャクナゲも咲きました

2019年5月24日(金) 6:00 11℃ 

おはようございます

今朝も清々しいです
昨日の朝より気温が上がって、ちょうど散策しやすい陽気です

玄関前の霞沢岳と六百山
0524-1.jpg

ヤマスモモが満開です
0524-2.jpg

中庭のシャクナゲが開花しました
0524-3.jpg

ピンク色が華やかです
0524-4.jpg


日差しが強くなってきました。
散策される方は、帽子や日焼け止めなど紫外線対策が必要です。

進む

2019年5月23日(木) 5時30分:4℃

今朝も清々しい朝です。
IMG_2507.png

IMG_2509.png

今朝の気温はまだまだ肌寒い4℃。
日中は汗ばむ気温まで上がる事もあります。
気温差がありますので、洋服などご注意下さい。
IMG_2503.png

IMG_2499.png

どんどんやわらかい緑に包まれていきます。
街で暮らしているとなかなか気づかないこの季節の変化。
ゆっくりと確実に進んでいきます。
IMG_2495.png

朝の大正池

2019年5月21日(火) 5時30分:14℃ 10時:14℃

昨日朝6時過ぎの大正池。
20190520_063400.png

静寂に包まれていました。
20190520_063547.png
温泉ホテルのブログには滅多に登場しない大正池です。

今日は朝から本降りの雨でした。
10時頃に雨はあがりました。
お天気は回復の予報です。

ヤマスモモの花が咲きました

2019年5月20日  6:00 9℃  9:00 17℃ 


おはようございます

今朝も良い天気です。
午後から雨マークがついているのが不思議なくらい晴れています
日差しは強いですが、風はまだ冷たいです


新緑と穂高連峰
0519-1.jpg

雪山に緑が映えます
0519-2.jpg


ホテル前のヤマスモモの花
0520-1.jpg

だんだんつぼみが膨らんで、咲き始めました
0519-5.jpg

0519-6.jpg


二輪草の開花もずいぶん進んでいます
先日、お客様から明神付近の二輪草の素敵な写真を見せていただきました
ありがとうございました


この淡い緑色が見られるのも今だけです
0519-7.jpg



今日の朝

2019年5月16日(木) 5時30分:6℃  10時:18℃

ちょっとお天気が不安定ですが。
今朝も清々しいです。
IMG_2454.png


IMG_2461.png

IMG_2463.png

この時期は日中との気温差がありますのでご注意下さい。
IMG_2456.png

IMG_2464.png

確実に

2019年5月15日(水) 5時30分:6℃  10時:16℃

昨日は雨の一日でした。
今朝は雨があがって良い天気。

朝6時頃
IMG_2444.png

雨上がりの朝はたっぷりの水分を含んだ空気に包まれます。
定番ですが・・深呼吸。

確実に芽吹きが進んでいます。
IMG_2451.png

キラキラしています。
朝6時30分頃
IMG_2452.png

IMG_2449.png

さわやかな朝

2019年5月12日(日) 5時30分:4℃

今朝も清々しい朝です。
まだ早朝は気温が低く寒いです。

今朝の穂高連峰です。
IMG_2432.png

IMG_2433.png

芽吹きが進んでいます。
IMG_2442.png

IMG_2439.png

IMG_2438.png

静かな時間

2019年5月11日(土) 5時30分:4℃  10時:18℃  15時:18℃

今日も静かな上高地です。
ゆったりとした時間が過ぎていきます。

ホテル前の日当たりの良いところでは
二輪草も咲き
IMG_2424.png

エンレイソウも咲いています。
IMG_2427.png

少しずつ

2019年5月9日(木) 5時30分:4℃

日に日に緑が出てきていますが
まだまだ色が少ない上高地。

そんな中で中庭のカタクリの花の紫色。
IMG_2419.jpg

ネコノメソウの黄色。
IMG_2421.jpg

これからいっきに季節が進みます。
色もどんどん増えていきます。

2019年5月7日(火) 5時30分 4℃  10時 3℃  15時 8℃ 

昨夜の雨は朝には上がっていました。
山は雪化粧。

お昼頃からは青空が広がり、思いがけない景色になりました。

IMG_2413.jpg

IMG_2414.jpg

IMG_2415.jpg

IMG_2416.jpg



スタート 

2019年5月6日(月) 5時30分:8℃ 10時:15℃

怒涛のゴールデンウィークでした・・。
皆様はいかがでしたでしょうか。

オープン・開山早々に多くの方にお越しいただきました。
ありがとうございました。

IMG_2405.jpg

今年は冬の後半の雪が多く残り、暫くは歩行できない箇所もありましたが
今ではほぼ通常通りに散策する事が出来ます。

芽吹きの緑に包まれるまでにはもう少し時間がかかりますが
至る所で少しずつ緑も出始めています。

一番最初に咲くカタクリ。
IMG_2408.jpg


二輪草も咲き始めました。
IMG_2406.jpg

季節は確実に進んで行きます。

IMG_2404.jpg

ゴールデンウィークが終り、静かな上高地になります。
季節は良い季節を迎えます。
狙い目です。
是非上高地へお出掛け下さい。

5月7日~7月5日まで
【上高地ウォークラリー2019】が実施されます。
IMG_2412.jpg

専用用紙に上高地4地区のスタンプを集めると、色々な特典があります。
上高地は広いので、散策の際は用紙を持ってお出掛け下さい。
プロフィール

管理者

Author:管理者
上高地温泉ホテル
長野県松本市安曇4469-1
TEL:0263-95-2311
Fax:0263-95-2639
mail:info@kamikouchi-onsen-spa.com
ホームページ
画像の無断転載禁止

最新記事
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
最新コメント