fc2ブログ

仕事中に。。。The dynamic formation of clouds

こんばんは、空見る人です。

今日午前中の仕事の時に見えた空。
残念ながら、カメラを持っておらず。

でも同僚を呼びました。
彼女も感嘆の声をあげていました。

DSC_3775_convert_20170930222810.jpg

これ、去年の今日の写真です。
でもまさしく、こんな感じでした。

読んでくださり、ありがとうございます。

I looked up sky during work because I saw dynamic formation of clouds.
Unfortunately I could not take pictures because of working.

I found the similar picture of last year I took.
Surprisingly, I took it on today of last year.
WOW.

Thank you for reading
スポンサーサイト



ご注意

2017年9月30日(土) 5時30分:6℃  10時:12℃  15時:14℃

先日の雨を境に急に山の上の方の色づきが進みました。
IMG_1476.jpg

写真だと分かりずらいのですが、実際はもっとハッキリ分かります。
IMG_1488.jpg

IMG_1490.jpg

気温もあまり上がらなくなってきて、日中でも風が冷たく感じられます。
防寒対策をお忘れなく。

暗くなるのも日に日に早くなってきました。
17時30分位にはホテルに着くようにお願いいたします。

松本・沢渡方面からの最終バスは17時50分に上高地バスターミナルに着きます。
その時間は暗くなっています。
上高地は外灯がないので真っ暗になります。
出来るだけ早いお時間のご到着をお願いいたします。
山から下山して来る方も同様にご注意下さい。

次の週末は連休です。
電車、バス、駐車場、上高地園内・・色々な所での混雑が予想されます。
上高地へお越しの方は、十分に時間に余裕を持った計画でお越し下さい。
IMG_1487.jpg

1本の木 The tree

こんばんは、空見る人です。

露天風呂にある木

この塀の向こうは露天風呂です。
露天風呂に入る時、必ずこの木に声をかけます。
あ、もちろん心の中でですよ(笑)

この木はずっと見守ってくれています。

上山の時は、葉っぱ一つ付けない姿で。
春になると、少しずつ葉っぱをつけていきます。
夏は、もさもさと葉っぱがいっぱいです。

そして今、秋。
色がつき始めています。

最近は、少しずつ葉っぱが落ちていっています。

この季節の流れに、人生を垣間見る時もあります。

今は、何となくさびしい感じでこの木を見ています。
でも、また春はやってきますものね(^_-)-☆

読んでくださり、ありがとうございます。

There is a tree in the outdoor bath.
When I am in the bath, I always look at the tree.

It always watches over us as I feel.

When we got in the hotel in spring before opening, there is still snow but the tree is no leaves at all.
In spring getting warm, it stars to sprout new leaves.
In summer, it is totally covered by new leaves.

Now, it is time to change colors and eventually falling.
I have seen some fell leaves.

I feel kind of sad to see that.
It looks like our life, isnt it?

However, I do know that spring comes when time comes.

Thank you for reading

差し入れ A coworker brought my favorite sweet

こんばんは、空見る人です。

今日は休みでした。

最近、プライベートなことでいろいろと悩むことがあり、その決断を決め切れず悶々としていました。
そんなときはいつも、掃除とか料理をしたくなるんです、私。

だけどここでは料理が出来ないので、掃除を始めました。
そしたらやっぱり、いい兆候が現れてきました。

自分の悩みに光が見えてきました!

そんなとき、私の部屋をノックする人が!

差し入れ
A sweet bun with red bean paste as my favorite one

私があんこが好きなことを知っている同僚から、あんパンの差し入れ♡
彼女はなにも事情を知りません。

なんて素敵なタイミング!
その優しさが胸に染みました。
ハグしました。

Rさん、ありがとう♡

読んでくださり、ありがとうございます。

I have had many things to think about in my life.
I needed to be clear my mind.

I love cooking but I can not cook in my dormitory.
Instead of that, I cleaned my room, the corridor, the bathroom, and the sink.

YES, I got some ideas for my confusion of my life.

Then I got a sweet gift from my coworker.
It was my favorite one.

How sweet she is!
Thank you~

Thank you for reading

オーストラリア土産 A gift from Australia

こんばんは、空見る人です。

2日間宿泊されたオーストラリアからいらっしゃったお母様と息子さん。
とっても仲良しでした。

上高地に来る前、京都、広島、奈良、三重と回ってこられたみたいです。
すごく日本文化をお好きなようでした。

その方達から「お世話になったお礼」にと、プレゼントを頂きました。

A gift from Australia

オーストラリアのテレビ番組でカンガルーのキャラクターがいるらしくて、それらしいです(笑)
名前を教えてもらったけど、長すぎました(笑)

でも気持ちが嬉しいですよね。
「またここに帰ってくるわ」とおっしゃってくださいました。

ありがとうございます♡

読んでくださり、ありがとうございます。

We had guests from Australia who stayed for 2 days.
They loved being here.

They gave me a gift from Australia which was a stuffed kangaroo for that I took care of them.
The kangaroo was a character of Australian TV program.

It was a big pleasure of looking after them.
They made me happy when they told me that they would come back the hotel someday.

Thank you for choosing the hotel.

Thank you for reading

日の出 Sunrise

こんばんは、空見る人です。

昨夜はぐっすり寝てたみたいです。
家族からのメッセージもメールにも答えていませんでした。
最後には、家族から「起きろ~っ!」というメッセージが。。。(笑)

おかげで早くからすっきり。
すてきなものが目の前に広がっていました。

Sunrise1
Sunrise2
Sunrise3

幸せです♡

読んでくださり、ありがとうございます。

It was around 7:30 in the morning
I got awake earlier than usual.
I looked at outside and noticed that it would be before sunrise.

I grabbed the cell phone and camera to go out.

Air was fresh.
It was cold.

However, I was able to look at the moment sun rises.
What a beautiful moment!

Thank you for reading

ギャラリーでは

2017年9月26日(火) 6時:7℃  10時:17℃  15時:19℃

良い天気が続いています。
山の上の方は登山者で大賑わいのようですが、
上高地は比較的ゆったりした時間が流れています。
結構狙い目の時期です。

今朝も寒い朝でした。
7℃。
太陽の日ざしがあたると霜が溶けて水蒸気となって上がります。
まだまだ少しですが、見られるようになってきました。
IMG_1469.jpg

IMG_1470.jpg

今年もそんな季節になったんだなと実感します。

温泉ホテルギャラリーでは「千葉潔展」が今日から。
IMG_1468.jpg

展示販売を行っています。

雲の動き Formation of clouds

こんばんは、空見る人です。

秋の空。
雲の動きが面白くてたまりません。

雲1
雲2
雲3

全く飽きません♡

読んでくださり、ありがとうございます。

As I told you many times, I love looking up sky, especially movement of clouds today.
Beautiful sky, interesting movement of clouds, anything else I want?
This time, this moment, I really appreciate being here.

I never get tired of looking up that.

Well I dont need any words.
Just look at pictures.

Thank you for reading

いろづき

2017年9月25日(月) 6時:7℃  10時:16℃

今朝は冷えました。
6時の外の気温7℃。
寒いです。
朝の散策には防寒着はもちろんですが、手袋が必要です。
散策中、寒くて歩けないのはもったいないです。

秋はどんどん進んでいます。
IMG_1461.jpg

IMG_1462.jpg

涸沢などの山の方の紅葉も進んでいて、多くの人が登って行きます。

ただ上高地でも少しずつ色づきは始まっています。
秋を感じられます。
IMG_1465.jpg

IMG_1463.jpg

IMG_1464.jpg

IMG_1467.jpg

のんびり過ごすのもいいものです。

秋が進むにつれて暗くなるのも早くなっていきます。
早めの到着を。

上高地郵便局 Post office in kamikochi

こんばんは、空見る人です。

友人へのプレゼントを送るために、郵便局に行きました。
郵便局は好きな場所。
今はメールが主流ですが、私はずっと手紙派です。
だからよけいに、郵便局員さんよりも詳しいこともあります。

経験値ですね(笑)

若いころ、年賀状の仕分けに憧れたりもしました。

上高地郵便局は、バスターミナルにあります。

bus terminal
Bus terminal in Kamikochi

Post office in Kamikochi
Here it is! Post office!! Looks great, isnt it?

ステキな雰囲気をかもしだしていませんか?

ただし、普通の郵便局とは違います。

ATMはございません!

でも消印が上高地仕様になります。

例えば、ホテルの前にも小さなポストがあるんですけど、
ここに出すと南松本局の集荷になるので、この仕様は使えません。

だから私は、わざわざここに出しに行きます。
受け取り手が喜んでくれるかなぁと思って。。。

また郵便局のそばには、荷物預かり所もありますよ。

Luggage storages
Luggage storage in bus terminal near by post office

読んでくださり、ありがとうございます。

I went to post office in Kamikochi.
It is located in bus terminal.

The post office is different from others in towns.
There is NO ATM!
NOWHERE in Kamikochi!!!


Please prepare for cashes even we accept credit cards.

Near by the post office, there is a luggage storage and they charge you.
However, easy to walk around Kamikochi without luggage.

Thank you for reading

暗くなる時間 Getting dark early in the evenings

こんばんは、空見る人です。

今日は秋分の日。
最近めっきり、暗くなるのが早くなりました。

IMG_20170913_181318_convert_20170923222312.jpg
It was just after 6:00 pm.

これはまだ6時過ぎに夕焼けを見ておりました。
それが。。。

IMG_20170913_182544_convert_20170915001034.jpg
Then at 6:25 pm. It was suddenly getting dark from the other picture.

あっという間に真っ暗に。
6時25分くらいです。

上高地は街灯がございません。
早めにホテルにいらっしゃってくださいね。

またお出かけの際は、お早めにお帰り下さい。

読んでくださり、ありがとうございます。

It gets dark early in evening.

Usually I work so I dont know when it got dark.
At 6:30 pm, I realized it got dark so early.

There is no lights outside.

When you arrive in Kamikochi, you better come the hotel and check-in soon.
After checking in, you can go out, of course, but you better come back the hotel by 6:00 pm.

Getting dark is getting early.

Please be careful.

Thank you for reading

朝陽 Looking up no matter where it is

こんばんは、空見る人です。

東京へ出発する朝、早く起きたので、朝陽に間に合いました。

IMG_20170920_073548_convert_20170922205603.jpg

この朝の雲も豪快でした。

次の日の朝、東京にて。

IMG_20170921_080403_convert_20170922212837.jpg

この2日間、見上げることに満喫しました(笑)

東京で上を見上げては写真を撮りまくっているものですから、東京人からはおかしな眼で見られていました。

読んでくださり、ありがとうございます。

Before going to Tokyo, I took some photos of sunrise.
It was cold but beautiful to see it.

I was happy to see before going to Tokyo.

Surprisingly, I was able to see amazing clouds in the morning of Tokyo too.

When I took photos looking up, people in Tokyo looked at me weirdly.
However, I did not care.
I was just happy to see sky.

Thank you for reading

東京へ Went to Tokyo

こんばんは、空見る人です。

連休を頂いたので、東京に行ってきました。

朝7:50のバスで上高地を出発して、10:20の東京行きの高速バスに乗り、13:30過ぎにつきました。
本当は、13時から用事が始まっていたのですが、間に合わず。
だけどどうしても参加したかったので、またまた得意(笑)の弾丸旅!!

あいにくの東京は曇り空。
今回の目的の場所は、新宿御苑の近く。

IMG_20170920_135957_convert_20170921211424.jpg
One of my favorite places in Tokyo, Shinjyuku Gyoen

新宿御苑は好きな場所♡
この近くに、もう一つ私の好きな場所が♡

IMG_20170920_135708_convert_20170921212102.jpg
My favorite stationary shop, called Sekai-do

本当は画材屋さんなんだけど、文房具が豊富で、私の手帳はいつもここです♡

今回は全く電車、地下鉄を使わず、新宿に滞在。

翌朝、今朝の9時にまたまた高速バスで松本に帰ってきました。

あ~、楽しかった。

読んでくださり、ありがとうございます。

I went to Tokyo by a highway bus from Matsumoto.
I had an appointment with my friend in Shinjyuku, Tokyo.

Her office was in front of Shijyuku Gyoen where my favorite place in Tokyo is.
From the beranda, I could see NTT Docomo Yoyogi Building with trees from Shinjyukyu Gyoen.
It was a very comfortable place.

I was happy to see her and talk to her in person.
I felt reconnecting to her again.

Thank you for reading

マイブーム My precious moment

こんばんは、空見る人です。

台風が過ぎ去った後は、きれいな青空が広がっています。
そんな天気の日は、外に出ることを抑えられません。

今日もそんな日でした。

コーヒーを片手に、外に飛び出しました。

IMG_20170919_124247_convert_20170920001834.jpg
At my precious moment, reading book with the beautiful blue sky, having coffee of yellow green bottle and water of beautiful blue bottle

青い瓶は水。
黄緑の水筒はコーヒー。
そして夢中になっている本。

ここで本を読むことがマイブームです。

今日は1時間もここにいました。
時折空を見上げると、雲が流れて、ドラマティックに変わっていきます。

また次の機会に、空特集でもやりますか(^_-)-☆

読んでくださり、ありがとうございます。

Lately I have been outside when it is sunny.
Especially today, after the typhoon passed, beautiful blue sky was there.

I can not wait for going out with my favorite drink, coffee.

In front of hotel, there is a chair with table.
I sit there to read my book which I have lately read with coffee and a beautiful blue bottle of water.

This is my precious moment♡

I was there for 1 hour today.
I was able to see the movement of clouds in the blue sky.

It was so beautiful.

Thank you for reading

冷えました

2017年9月19日(火) 6時:7℃

上高地では幸い台風の影響はありませんでした。
昨日の午後からは天気が回復して、秋の青空が戻ってきました。

今朝は冷えました。
IMG_1457.jpg

玄関外の気温は7℃。
IMG_1456.jpg

太陽が差し始めると水蒸気が上がります。
これも綺麗な光景です。
IMG_1459.jpg

IMG_1460.jpg

この時期はまだ気温のバラつきはありますが、グッと冷える朝もあります。
早朝に散策する方はそろそろ防寒対策が必要です。
手袋はあった方がいいかもしれません。

秋山のシーズンで山に登られる方が多くなりました。
無理のない計画をお願いします。

コンロ The tabletop cooking stove

こんばんは、空見る人です。

スイスからお越しのV様ご夫婦、4泊されて、今朝お発ちになりました。
刺身やお魚、ほとんど残されることなく頂かれました。
馬刺しまで!

秋の名物、松茸の説明をさせていただくと、そのお料理に興奮した様子でした。

当館では朝食はバイキングです。
旦那さまの方は毎朝ご飯とみそ汁を頂かれていたそうです。

そのV様ご夫婦の目に留まったのが、お料理と一緒にお出ししていた卓上コンロ。

IMG_20170918_155121_convert_20170918214823.jpg
We serve warm pots and grilled steaks so guests can cook them on the stove by themselves.

お客様の前で、このコンロを使ってお鍋をしたり、肉を焼いたりします。

実は外国のお客様には、このコンロ大人気です。
あるお客様は、どこで買えるのかとも聞かれたことがあります。

また、日本人家庭でもこのコンロを使っているのかというのは、ほとんど聞かれる質問ですね。

V様ご夫婦は大満足で次の場所へ発たれました。
上高地では、焼岳に登ったり、岳沢に行かれたり満喫されたみたいです。

Vさま、お会いできて嬉しかったです。

読んでくださり、ありがとうございます。

We had a couple guests from Switzerland and they stayed 4 nights in the hotel.
They loved Japanese food, such as sashimi, fishes, even horse meat!

We have buffet style in the breakfast but they preferred Japanese style, such as rice and miso soup.

They got curious about the tabletop cooking stove.
They asked me that we use it in homes too.

Well we dont, but we use tabletop portable gas stove sometimes.

They looked really enjoying here, going hike sometimes mountaineering.

I was happy to see them.

Thank you for reading

台風接近中 A typhoon has come all over Japan

こんばんは、空見る人です。

日本列島、台風接近中ですね。

上高地はというと、まだ雨も風もひどくありません。

従業員の中には青森出身の方がいらして、前の台風の時のリンゴ農家に襲った災難を思い起こされていました。

外国のお客様が今お泊りなんですが、少しお話をさせていただくと、
台風の事がすごく気になったみたいで、テレビをつけてあげたら、
ワイプで今どこに台風がいるかすぐ見れることに感心されていました。

みなさま、お気をつけてくださいね。

読んでくださり、ありがとうございます。

A typhoon has hit in Japan.
It comes all over Japan as the forecast predicts.

We have had a couple of foreign guests and I mentioned about it.
They got worried if they can not leave tomorrow morning.
They wanted the information in English.

I turned on TV for them and the picture of where the typhoon is now showed up even in different program.
They amazed the convenient program of Japanese TV.

We pray nothing happens and people are safe.

Thank you for reading

下弦の月 Third quarter moon

こんばんは、空見る人です。

台風が接近中ですが、ここ2,3日月がきれいな上高地でした。
月を見るのも好きなんですが、月が出てると明るすぎて、星が見えづらいという難点も。

ここ数ヶ月、満月も新月の時も雨だったり、雲が出てたりして見えませんでした。
月が見えたのは久しぶり。
思わず、「わぁ~」って真夜中なのに、声が出てました。

残念ながら、その時はカメラはなく。。。。

昔の写真をお楽しみください(^_-)-☆

DSC_2767_convert_20170917002439.jpg
Not taken at that day

これよりも、もっともっときれいでした。

もうすぐ新月なので、出てたのは下弦の月。
三日月と同じ形ですが、調べてみるとそう呼ばないみたいです、天文学上。。。

流れ星も続けて見れてます。
神様、ありがとう、ですね。

読んでくださり、ありがとうございます。

A couple of days ago, I went out to look up stars.
Surprisingly, there was Third Quarter Moon and it was so beautiful.

Usually, when I look up stars, I dont welcome to see moon because of too bright in sky so I can not see stars.
However, it was so beautiful to look up MOON.

Also, while I kept looking up sky, I saw a couple of shooting stars too.

I was so happy to see them.
I appreciate God`s creation.

Thank you for reading.

同僚から A handmade honey nuts

こんばんは、空見る人です。

以前、同僚のお母さんが彼女に送ってきたものですが、それを頂いたら、これがめちゃウマだったんです。
それを彼女にお伝えしてて、もしよければ追加で欲しいな。。。と。

そしたら、ほんとに送ってくださいました!

IMG_20170914_225158_convert_20170915213923.jpg

お手製のハニーナッツです。
このハニーもこゆくて、ナッツもいろいろ入っていて、パンにつけて食べます。

ハマっちゃいました。

Hちゃんママ、ありがとうございます。

読んでくださり、ありがとうございます。

I received my favorite honey nuts from my coworker`s mom.
It is handmade honey nuts.
Last time I received it, I got like it.

The honey is rich; there are many variety of nuts in it.

When I toasted bread in the mornings, I spread out on the bread.
It is so yummy~

That is why I asked my coworker if her mom can make it again.

Thank you for her mom, making it for me.

Thank you for reading

出会い Someone I met in sunset

こんばんは、空見る人です。

昨日、夕焼けを見ていた時、
「お隣いいですか」と声かけられました。

「夕焼け、きれいですよね」と、続きます。

私もシャイじゃない方なので、
「夕焼けと朝やけ、どちらが好きですか」と聞きなおしました。

一瞬の出会いなんですけど、深いところまで知らないうちにお話ししていました。

聞けば、上高地施設内の従業員と言う事。
私も、素直にお話ししました。

IMG_20170913_182544_convert_20170915001034.jpg
We had been looking at that even by such getting dark.
こんなに暗くなるまで、お話ししながら見ていました。

最後に自己紹介をして、お別れしました。
Mさま、お話しできて嬉しかったです。
ありがとうございます。

読んでくださり、ありがとうございます。

Yesterday when i was looking at sunset, I was not alone.
I met someone who loves to look at sunset like me.
Also she has been working in Kamikochi.

We just met and it passed just for several minutes after that.
We talked about even small and deep thoughts.

In the end, we greeted telling our names each other.

Well. life is unique, isnt it.

Thank you for reading.

寒い朝

2017年9月14日(木) 6時:9℃  10時:17℃  15時:18℃

今朝は寒い朝でした。
朝6時、玄関前の気温は9℃。
涼しいというよりは寒い。
そんな季節なんです。

朝からヘリコプターが頻繁に山へ。
荷上げでしょうか。
IMG_1453.jpg

六百山辺りから太陽が出たのは朝7時15分でした。
IMG_1455.jpg

寒いですが、清々しい朝です。

夕焼け Sunset

こんばんは、空見る人です。

お休みでした。
お天気がいい日のお休み。
そういう日は外に呼ばれます。

だけど、今日の1枚はこれ。

DSC_8329_convert_20170913203049.jpg

普段は、お食事を運ぶ準備をする傍ら、窓から見える夕焼けに心癒されています。
それが今日は目の前に広がってるんです!

DSC_8333_convert_20170913203728.jpg

一瞬でした。
人生と同じですね。。。

読んでくださり、ありがとうございます。

Usually I see sunset during working from windows, wishing I could take photos of that.

I saw barely sunset from my windows.
I prepared a bottle of coffee and wore a jacket.
I sat on the bench in front of our hotel.

What a happy scene!
I kept sunset to myself.
I felt peace too.

That is why I can not stop looking up sky.
I love to see sunset.

Thank you for reading

進む秋

2017年9月13日(水) 6時:14℃ 10時:19℃  15時:19℃

昨日は一日雨降りでした・・。

今朝もまだはっきりしない朝でしたが、だんだんとスッキリとした秋晴れに。
IMG_1443.jpg

IMG_1440.jpg

本当に散策しやすい良い季節です。

6月の始め頃に白い花を咲かせていた「小梨」の花。
IMG_0772.jpg

気づけば今は赤い実が沢山ついています。
IMG_1448.jpg

秋は進んでいます。
IMG_1441.jpg

同時多発テロ September eleventh

こんばんは、空見る人です。

アメリカ時間では9月11日。
日付は過ぎましたけど。。。

実は私、その当時アメリカに滞在してました。

朝起きると、ルームメートが真っ青な顔してテレビに釘付けになってたことを今でも覚えています。
私の方は、いったい何が起こったのかまだ把握すらできていませんでした。

あれから16年。。。

くしくも日本も北朝鮮の脅威にさらされているこの頃。
世界各国でテロのニュースも飛び交っています。

今一度、平和を考える時ですね。

読んでくださり、ありがとうございます。

DSC_7663_convert_20170912224304.jpg


It was September 11th yesterday.
It has been for 16 years already.

Actually, I was in the United States 16 years ago.
News had talked about it every day as I remember.

Since then, has our world changed? I mean good way?

Once again, let`s pray for peace in the world.
May it will never happen again.

Thank you for reading

人が集う上高地 Where people gather

こんばんは、空見る人です。

お客様からよく聞かれることは、私達従業員の冬の暮らし方です。

上高地は冬の間閉ざされます。
よって当館も、11月中旬から4月中旬まで閉まります。

本日のお客様のご質問
「ワンシーズンここにいられるのでしょう?」

はてさて、どういう意味なのでしょうか。

私は最初、否定的にとってしまいました。
(半年以上も山の中にいる。。。)

私は5年くらい働かせていただいていますが、もちろん最初の頃は自然への感謝の気持ちが足りませんでした。
(見えるのは山しかない。。。ため息。。。)
でもそんな私がまだここにいます。
そんなお話をさせていただきました。

お客様のお返事
「だってみんなが集まってきますもの」

お客様の意図は肯定的だったのです。

人々が集まってくる上高地。
そこで働く私がうらやましいと。
ずっとここにいられる私がうらやましいと。

私もお答えいたしました、笑顔で。
「私もそう思います!」

ステキなメッセージをいただいた気がします。
ありがとうございました。

読んでくださり、ありがとうございます。

DSC_1028_convert_20170911223458.jpg
(山々の姿の上高地もいいんですけど、こういう所で心がキュンとします♡)
Sometimes my tears unconsciously come up, even just walking

I have worked here for several years now.
However, I did not appreciate the opportunity to work here, being in nature.

I talked to guests about that and he mentioned that Kamikochi is where people gather.

It is not first time to hear but also some guests said to me the same thing.
It made me think what it really means.

Now I can not think of myself without being in Kamikochi.
Am I the one who is called by God of kamikochi?

Thank you for reading.

プライベートの時間 Motivations of life

こんばんは、空見る人です。

にぎやかだった夏が終わっても、休みをいただいていても、
何も自分の事は手つかずのままでした。

読みかけの本がたまっていたり、返事を出さなきゃいけない事だったり、
国に出す書類を先延ばしにしていたり、などなど。

それがやっと、重い腰をあげて、また始めました。
そしたら、不思議です。
やる気出てきました。

きっかけはテレビを見ていての言葉でした。
「プライベートがしっかりできていれば、仕事にもそれが出てくる」

別に仕事がうまくいっていなかったわけではなくて、ただ悶々としていました。

だけど!

IMG_20170720_180227_convert_20170910224236.jpg

今の気分です♡
Looks like how I feel now♡

読んでくださり、ありがとうございます。

I understand what I could not do even I wanted to during busy summer time.
However, even after busy summer season, I had not had motivation to do.

Then, finally I restarted what I wanted to do for my private time.

I think I excused myself.

It is NOT a big deal but I do know myself.

Let`s enjoy every moment to not regret anything.
Life is short.

Thank you for reading

スタバ Starbucks

こんばんは、空見る人です。

先日のお休みの日、久しぶりにスターバックスに行きました。
IMG_20170907_083841_convert_20170909234712.jpg
松本市平田店です。
Starbucks in Matsumoto

ちょっと雰囲気が違いませんか。
このソファに座り、チャイラテをいただきました。

なんかね、すごくくつろぎました。

最近、そういうくつろげるお店をよく見つけます、私(笑)

DSC_0693_convert_20170910000551.jpg
Starbucks of Dazaifu, Fukuoka prefecture

これは福岡太宰府のスタバです。
何と、東京オリンピックの新国立競技場の建築者、隈研吾氏の作品です!

DSCF2639_convert_20170910002032.jpg
Starbucks in the big hotel of San Francisco, the United States

アメリカ、サンフランシスコにあるホテルの中のスタバ。
緑のエプロンをしていない店員さんでした。

ちょっと風変わりな今夜のブログ、いかがですか。
たまにはいいかな?

読んでくださり、ありがとうございます。

A couple of days ago I went to Starbucks in Matsumoto.
It was different from other Starbucks.
It was so comfortable to be there.
I liked the Starbucks.

Sometimes I go to Starbucks in the world.
When I see unique buildings of them, I take the pictures.

Well this blog is different from other days.
I just talked about STARBUCKS.

What do you think?
hahaha

Thank you for reading.

素敵なお客様

2017年9月9日(土)  6時 12℃   10時19℃   15時21℃ 



こんばんは


昨日の話ですが、当館の玄関に素敵なお客様が来ました

アサギマダラ

上高地を代表する蝶
アサギマダラです。

たいへん人懐こく
スタッフやお客様が立っているだけで
手のひらや肩にのってきてくれました。


アサギマダラ2頭


当館会長のメガネのフレームや(写真撮れませんでした)
スタッフのこんなトコロにも!

髪飾りアサギマダラ
すてきな耳飾り

アサギマダラは貴重な蝶ですので
傷つけないように、アサギマダラのしたいように立っていましたが
いつまでも玄関をヒラヒラしてくれました。

秋の素敵なひととき
アサギマダラはこれから海を渡って台湾の方にいくのでしょうか?
ロマンですね

手のりアサギマダラ

秋探し Signs of being in Autumn

こんばんは、空見る人です。

昨日訪ねた町では、「秋」がきていました。

IMG_20170906_170728_convert_20170908220547.jpg
In the city where I visited yesterday, the flower of Autumn, Cosmos, were there

上高地の「秋」は、これですかね。。。

IMG_20170908_132627_convert_20170908220259.jpg
Autumn of Kamikochi?!

これからは少しずつ、少しずつ色めいていくでしょう。。。
楽しみですね~

読んでくださり、ありがとうございます。

Cosmos are the flower of Autumn.
When we see them, we feel that Autumn is here.

Well Kamikochi is mountains area, not Cosmos area.

However, sometimes we see changing color of trees.
Well, we will see them more and more.

All of us look forward seeing them.

Thank you for reading

富士山 Mt. Fuji

こんばんは、「旅復活」の空見る人です(*^_^*)

連休を前に、どこに行こうかと考えてたら、向こうから「来て下さい」的なメッセージを受け取りました(笑)
勝手に、私がそう思ったんですけどね(^_-)-☆

前回、初めてJRの小梅線に乗って、気にいって、今回は八ヶ岳方面へ。
最近、気になる方に会ってきました\(^o^)/

DSC_8312_convert_20170907182624.jpg
Happy to see Mt. Fuji on the cloudy day♡

八ヶ岳と言えば、富士山。
見えました♡

やっぱり富士山って特別な存在だなぁって思います♡

IMG_20170906_172352_convert_20170907183225.jpg
The garden of my friend`s. As soon as getting there, I got so comfortable and peaceful feelings♡

そして、その方の庭です♡
入った瞬間から、すごく居心地のよさを感じました。

数時間しか、時間が取れなかったんですが、和やかな気持ちを持ちました。

読んでくださり、ありがとうございます。

I went to Yatsugatake area by JR Koume line.
Since I used the line, I got like to travel using the line.

I needed to transfer at Kobuchizawa station to the line.
Like last time, I went to the observatory to see Mt. Fuji.
Even cloudy, I was able to see it and excited!

I walked to my friend`s pension.
AGAIN, I was able to see Mt. Fuji!
It looked like different scene even the same Mt. Fuji!!!

Mt. Fuji is always special to me♡

Thank you for reading
プロフィール

管理者

Author:管理者
上高地温泉ホテル
長野県松本市安曇4469-1
TEL:0263-95-2311
Fax:0263-95-2639
mail:info@kamikouchi-onsen-spa.com
ホームページ
画像の無断転載禁止

最新記事
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
最新コメント