fc2ブログ

2015ウェストン祭記念品 残りわずかです

2015年6月30日(火)  6:00 12℃   10:00 16℃   15:00 19℃ 


こんにちは!
本日2回目の登場です

6月も本日で終わりですね
6月といえば、7日に「ウェストン祭」という、上高地では大事なお祭りがありました。

2015ウェストン祭
↑こちらをクリック!



当館では、2015ウェストン祭記念品をフロント・売店にて数量限定で販売しています
手ぬぐいと手作りの木製バッチのセット  1000円

0630ウエストン祭てぬぐい

夏の高山植物「ホタルブクロ」のバッチ
素朴でかわいらしいです。
0630ウエストン祭バッチ


毎年、記念品の内容は手ぬぐいと花の木製バッチです。
絵柄が毎回変わるので、集めているお客様もたくさんいらっしゃいます。

残りわずかとなってきました。
ご興味のある方は、フロントか売店にお立ち寄りください。
お待ちしています!



                                     ● フロント青柳 ●

スポンサーサイト



ギャラリー常設展 PART2

2015年6月30日(火)  6:00 12℃   10:00 16℃ 


おはようございます。

今朝は空気のひんやり冷たい朝でした。
朝は晴れていましたが、だんだん曇ってきました。

0630霞沢

玄関前のニッコウキスゲ
0630ニッコウキスゲ




当館1階ギャラリーでは、
「上高地温泉ホテル 常設展」がはじまっています。

0630ギャラリー


上高地と当館にゆかりのある画家達の作品展です
(加藤水城、畦地梅太郎、相川昭二、他)

油絵のほかに、版画、水墨画などバラエティーにとんだ
作品構成となっております。
0630常設

0630常設2


ギャラリー奥のショーケースには、
開山祭やウエストン祭の歴代記念品コレクションも飾っています。
0630開山祭記念品
常設展と合わせてご覧ください。


今回の常設展は7月16日(木)まで
気分転換に、芸術鑑賞を楽しんでみてはいかがでしょうか?
1階ギャラリーにてお待ちしています。

                                 ● フロント青柳 ●

快晴

2015年6月29日(月) 6時:8℃ 10時:20℃

定点観察員です。

ずっとはっきりしない天候が続いていましたが、今日は良い天気。
すっきりとした快晴です。

朝6時頃の外の気温は8℃!ひんやりとした清々しい朝でした。
朝6時

午前10時頃には気温20℃。
午前10時

雲に隠れてなかなか見えなっかた六百山・霞沢岳も緑が濃くなっています。
夏山の姿に変わりつつあります。

焼岳

梅雨時でも雨の日ばかりじゃありません。
こんな良い天気に恵まれる事も勿論あります。

うつぼぐさ

                                             ●フロント 小倉●



2015 ホタル

2015年6月24日  5:30 12℃   10:00 22℃ 


おはようございます。

今年も、ちらほらホタルが飛び始めました。 

当館玄関を出て、右にすこし歩いた池のあたりと
玄関を出て、左の足湯のあたりでご覧いただけます。

出ている時間は、暗くなった20時ごろから21時ごろです。
(不思議と遅い時間は見られません)

外は外灯がなく暗いので、フロントにて懐中電灯の貸出をしております。
お申し付けください


                            ● フロント青柳 ●

ショウキラン

2015年6月23日(火) 6時:13℃ 10時:22℃ 15時:21℃

定点観察員です。

毎日不安定な天候が続いています。
朝や午前中は晴れていても、
夕方になると雨が降る・・そんな天気ばかりです。

梅雨時なので仕方ありませんね。
散策の際は必ず雨具の備えは忘れずに。

そんな季節・・またこの花が咲き始めました。
【ショウキラン】です。
しょうきらん

《ショウキ》・・中国で疫病神を追い払う神の事。
それに似ている事から【ショウキラン】と名付けられたとか。
写真は以前撮ったものですが、今年も咲き始めているようです。

しょうきらん2

散策の際は探してみて下さい。

                                             ●フロント 小倉●

【ジャリスター】の貸出について



温泉ホテルでは、
【ジャリスター】のお貸出しを行っています。(有料・予約制)
【ジャリスター】・・車いすの改良型で、砂利道やでこぼこ道でも介護者の方がいれば悪路でも押して行きやすい物です。


ジャリスター1

ジャリスター2


●料金●
 宿泊者・・2000円(税込)
 外来一般・・8000円(税込)

●貸出場所●
     温泉ホテル
●返却場所●
     温泉ホテル

※ご利用後は温泉ホテルへ返却していただきます。
※一台しかありませんのでご予約制とさせていただきます。
※時間の制限はありませんが、利用時間を決めさせていただく事もあります。
※ご利用希望の方はあらかじめお電話にてお問い合わせ下さい。

祈願

2015年6月17日(水) 6時:13℃   10時:18℃   15時:18℃ 


こんにちは
昨日、今日の上高地は午前中は晴れたりくもっていても、午後から急な雨になりました。
梅雨らしい天気です。散策時は必ず雨具をお持ち下さい


木々の緑が一層濃くなっています。
6月17日

あまつぶ




6月17日、上高地では「山の神」の日とされています。

この日は山の安全祈願のために「山の神例大祭」が、当館から歩いてすぐの所にある
大山神社でとり行われます

山の神2

北アルプスの総鎮守である穂高神社の神主様が祝詞をあげ
上高地関係者の方々がお祈りをしました。
山の神


そのあと、当館敷地内の温泉神社でも安全祈願をしてもらいました。
温泉神社
温泉神社3
温泉神社2


今年も、お客様が楽しく安全に過ごしていただけますように!


                                       ● フロント 青柳 ●

静かな午後

2015年6月15日(月) 6時:10℃ 10時:22℃ 15時:22℃

定点観察員です。
6月15日

夕方近くになると散策する人も少なくなり、静かな時間が流れていきます。
カモもただただ川の流れに身を任せていきました。
カモ

温泉ホテル前では【ニッコウキスゲ】が爽やかな風に揺れています。
黄色の花が眩しいです。
ニッコウキスゲ2

ニッコウキスゲ

梅雨時でちょっと敬遠されがちなこの時期・・
静かなゆったりとした時間を過ごすには、もってこいの時期なのです。
タガソデソウ

                                             ●フロント 小倉●

16日 午後の外来入浴 休業のおしらせ

2015年6月12日(金)  6時 14.5℃ 


おはようございます。
昨日の夜から雨が降り続いていますが、だんだん小降りになってきました。
予報どおり止むといいですね。

少し先のおしらせですが

6月16日(火) 12:30~15:00 外来入浴は
都合により休業いたします。



お客様にはご迷惑をおかけしますが
なにとぞよろしくお願いします。


お知らせ


意外と

2015年6月10日(水) 6時:8℃

定点観察員です。

前回は梅雨入りと雨について書きましたが・・今日は快晴です。
6月10日

人が少ないこの時期、こんな日にタイミングが合えば、静かな上高地を満喫していただけます。
レンゲツツジ

テレビで言っていましたが、意外と梅雨入りした後は晴れの日が続くとか。
青空

しかし山は特に天候が変わりやすいので、常に雨具の用意は忘れずに。
焼岳

今朝の気温は8℃。
まだまだ山の朝はヒンヤリしています。

                                              ●フロント 小倉●


2015年6月9日(火) 6時:12℃

定点観察員です。
6月9日

信州も梅雨入りしたようです。
雨の季節ですね。

やはり雨よりは晴れに越した事ないのですが、
雨の時にしか感じられない良さもあります。
レンゲツツジ

雨対策を整えて、静かな上高地を楽しんでいただきたいものです。

梅雨時は花の季節です。
今度は黄色の【ニッコウキスゲ】も咲き始めました。
ニッコウキスゲ1

雨と緑の中で深呼吸・・贅沢です。

                                             ●フロント 小倉●

ウェストン祭

2015年6月7日(日) 6時:8℃ 10時:19℃ 15時:18℃

定点観察員です。
六百山

ゴリラ岩

今日はウェストン祭が行われました。
ウェストン3

ウェストン2
いいお天気に恵まれました。

それに合わせて今年から温泉ホテルにウェストン祭本部が置かれました。
ウェストン祭本部
昨日から関係者の方々が宿泊されて、本番を迎えました。
ウェストン祭の本部は上高地内の施設に当番制で置かれます。
5年間受け持ちます。

前回温泉ホテルが当番だったのは、なんと30年前だそうです。
歴史を感じます。
ウェストン4


今日のウェストンさんはいつもより微笑んでいるようにみえました。
ウェストン1
                                          ●フロント 小倉●

今度は赤

2015年6月4日(木) 6時:10℃

定点観察員です。

昨日は雨模様の一日でしたが、今日は晴れました。
6月4日
雨のおかげで埃っぽさも落ち着きスッキリ。

日に日に緑が濃くなっていきます。
小梨の花に続いて玄関前では【レンゲツツジ】が見頃を迎えています。
レンゲツツジ2

小梨の白い花からレンゲツツジの朱色の花にバトンタッチです。
緑の中に朱色の花が際立ちます。
レンゲツツジ1

これからの季節、花のリレーは続きます。
                                              ●フロント 小倉●
プロフィール

管理者

Author:管理者
上高地温泉ホテル
長野県松本市安曇4469-1
TEL:0263-95-2311
Fax:0263-95-2639
mail:info@kamikouchi-onsen-spa.com
ホームページ
画像の無断転載禁止

最新記事
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
最新コメント