fc2ブログ

河童橋

2015年4月29日(水) 6時:5℃ 10時:18℃ 15時:17℃

定点観察員です。

開山祭も終わり、今シーズンも始まりました。
連休中は混みあいますが、静かな静かな上高地です。

昨日は午後から雲が広がりましたが、河童橋まで・・。

穂高連峰

穂高連峰2

河童橋の写真というと、穂高連峰と一緒に収めたいために、
左岸から撮るのが定番で、僕もそちらからばかり撮ってしまいます。

そこで今回は右岸から。
河童橋1

なんだか雰囲気が違う河童橋。
河童橋2

こんな近くからの河童橋。
河童橋3

午後3時頃でしたが、こんなに静かな河童橋。
河童橋4

混雑時はびっしり人で埋まってしまう河童橋。
河童橋5

いよいよゴールデンウィークも始まります。
色々混雑が予想されますので、上高地へお越しの方は、
時間に余裕を持った計画でお越し下さい。

                                          ●フロント 小倉●

スポンサーサイト



2015年開山祭!!!

<2015年 4月27日(月) 6時:3℃   10時:18℃   15時:18℃ 


今日は、上高地開山祭!
いよいよ本格的なシーズンの到来です。

今年はお天気に恵まれました
0427穂高


毎年、毎年、毎年、毎年、毎年、雪の開山祭ですが
今年はびっくりするほどの快晴でした。
0427河童橋

このようなお天気の開山祭は10年ぶりだそうです。
0427準備

沢山のお客様がいらっしゃいました
0427お客様1



アルプホルンが上高地の山々に響きわたります
0427アルプホルン2

0427アルプホルン

穂高神社の宮司様による神事
「今年もお客様が安全に楽しくシーズンをすごせますように」
0427神事




一方、当館では
昨日の夜、今日のお昼過ぎに開山祭を記念して
お餅つき大会を1階ロビーにて行いました

お泊りの方、散策中にお立ち寄りの方、
多くのお客様に参加していただきました!
0427餅つき1

0427餅つき2

0427餅つき3

当館会長
0427餅つき4


今回大活躍していただいた常連のお客様
昨日、今日と、お餅をついて、かえして、沢山協力していただきました。
本当にありがとうございました
0427餅つき5

0427餅つき6

出来上がったお餅は
あんこ、きなこ、おろし醤油から選んでいただき、お配りしました
0427餅配り1

おいしい!!! と皆さまに大好評でした。
0427餅召し上がり中

今回のお餅つき大会もたくさんのお客様に盛り上げていただき大成功でした。

昨日、ハーモニカの素敵な演奏をしていただいたお客様
初めてお餅つきを体験したお客様
2日間お手伝い、といいますかメインで活躍していただいたお客様

今年も皆様に協力していただき、よいシーズンの幕開けとなりました。
上高地温泉ホテルは素敵なお客さまにかこまれて幸せです。




                                  ● フロント青柳 ●



明日は開山祭

4月27日は第47回上高地開山祭です。

天気良さそうです。

穂高連峰

明日お渡しする記念品の準備をしました。
記念バッチ

記念枡と記念バッチ

開山祭オリジナルバッチと枡です。

明日は10時50分から河童橋畔にて行います。

多くのお客様のお越しをお待ちしております。

営業開始

全景

玄関1

お祝いのお酒2

本日より営業を開始いたしました。

本年も多くのお客様のお越しをお待ちしております。

上高地温泉ホテル 青栁浩一郎

着々と

2015年4月22日(水) 8時:12℃ 12時:15℃

オープン準備作業員です。

上山して以来、雨だったり寒かったりで、なかなか天侯が安定しませんでしたが、
昨日辺りから少しお天気も落ち着いた様子です。

久々にスッキリした景色も見られました。
穂高

バスターミナルからの穂高。
穂高BT

バスターミナルには雪が。
雪BT

落葉松ごしの焼岳。
BT焼岳

雪は徐々に解けてはきていますが、
場所によってはまだまだ残っています。

25日のオープンに向けて新人の方達の研修も始まっています。
教える方も、覚える方も大変です。

そんな中、今日は消防訓練も行いました。
備えあれば・・・です。
避難訓練1

避難訓練2

                                           ●フロント 小倉●

バスターミナル

2015年4月18日(土) 

オープン準備作業員です。

今日は一日少し風が強かったものの穏やかな晴天でした。
上高地バスターミナルの様子です。
バスターミナル1

穂高連峰

インフォメーションセンター

観光客の方もチラホラ散策しています。
服装はまだまだ防寒着が必要です。

気候も変わりやすいのでご注意下さい。

                                             ●フロント 小倉●

開通

2015年4月17日(金) 8時:5℃ 12時:7℃ 17時:4℃

定点観察員・・いやオープン準備作業員です。
今日も一日中準備作業に追われています。
昨日は穏やかな良いお天気だったのですが、今日は冷たい雨・・・。

そんな中、早朝6時40分頃から釜トンネルにて開通式が行われました。
釜トンネル開通式4

釜トンネル開通式1

本日より各方面からのバスの運行も始まりました。
釜トンネル開通式2

釜トンネル開通式3

上高地ではまだ準備中の施設等もありますので、お越しになる方は前もってご確認下さい。

■ 上高地開山祭 : 4月27日(月) 午前10時50分より 河童橋畔にて ■

                                           ●フロント 小倉●

はじまり

2015年4月16日(木) 

定点観察員です。

いよいよ今シーズンも始まります。
上高地の情報や季節の移り変わりなどを、ブログを通じて皆様にお届けできればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

取り急ぎ今日16日の上高地の写真です。
4月16日

4月16日梓川

4月16日焼岳

温泉ホテルの営業は4月25日からです。
早速オープンに向けて従業員一同準備に追われています。

今年は比較的雪が少ないように思いますが、まだまだ多くの雪が残っています。
今後また情報をお伝えしていきたいと思います。

                                             ●フロント 小倉●

オープン準備始まりました

2015年4月8日 
 
今年もオープンの準備のため、当館スタッフの上高地通いが始まりました。

先月の時点では、ホテル玄関前は1m程の雪が残っていましたが、
松本でも25℃近くにまで上がる暖かい日や、ここ2、3日の雨により、
かなり融けたようです。
2015年4月7日_3

梓川も濁っています。
2015年4月7日_1
 
いよいよ4月25日に今シーズンの営業が始まります。
今年もたくさんの皆様のお越しをお待ちしております。

                                   ●事務所 牛島●





プロフィール

管理者

Author:管理者
上高地温泉ホテル
長野県松本市安曇4469-1
TEL:0263-95-2311
Fax:0263-95-2639
mail:info@kamikouchi-onsen-spa.com
ホームページ
画像の無断転載禁止

最新記事
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
最新コメント