12月の上高地
2014年12月26日(金)
お久しぶりです。
松本からブログを書いています。
この間、急な用事で上高地に行ってきました。
途中、沢渡も雪が結構ありびっくりしました。


上高地は現在、冬期閉鎖中なのでバスもタクシーも入れませんが
園内は、あちらこちら工事用の車が出入りしているので
除雪されている所もあります。
上高地は銀世界です。


焼岳入り口の看板

遠くに田代橋、穂高橋が見えます

霞沢岳と六百山

明神岳と六百山

一瞬雲が晴れて、穂高連峰が・・・

当館も雪の中。
雪は現在1m弱。ホテルに入るのも一苦労でした


晴れたり曇ったり、急に雪が舞ったり・・・
厳しい冬の表情を少しだけ感じられました。
なかなか見る事のできない冬の上高地はいかがでしたか?
今年のブログはこれで最後です。
皆様には、今年も本当にお世話になりました。
来年もお付き合いいただければ幸いです。
良いお年を!!!
お久しぶりです。
松本からブログを書いています。
この間、急な用事で上高地に行ってきました。
途中、沢渡も雪が結構ありびっくりしました。


上高地は現在、冬期閉鎖中なのでバスもタクシーも入れませんが
園内は、あちらこちら工事用の車が出入りしているので
除雪されている所もあります。
上高地は銀世界です。


焼岳入り口の看板

遠くに田代橋、穂高橋が見えます

霞沢岳と六百山

明神岳と六百山

一瞬雲が晴れて、穂高連峰が・・・

当館も雪の中。
雪は現在1m弱。ホテルに入るのも一苦労でした


晴れたり曇ったり、急に雪が舞ったり・・・
厳しい冬の表情を少しだけ感じられました。
なかなか見る事のできない冬の上高地はいかがでしたか?
今年のブログはこれで最後です。
皆様には、今年も本当にお世話になりました。
来年もお付き合いいただければ幸いです。
良いお年を!!!
スポンサーサイト