fc2ブログ

昨日の地震

22日午後10時8分に長野県を中心とした地震がありました。特に長野県北部の揺れが大きかったのですが、現在の所、野沢温泉・戸倉上山田温泉・松本市・渋湯田中・別所温泉は大きな被害はないようです。白馬も旅館はそれ程被害は少ないようです。

長野県旅館ホテル組合会のHPで情報を提供してます。
http://www.nagano-ryokanhotel.com/
スポンサーサイト



ありがとうございました

2014年11月17日(月) 12時:4℃

定点観察員です。
11月17日

11月15日に閉山祭を終えて今シーズンも終了いたしました。
今年も上高地へ・・温泉ホテルへ・・多くのお客様にお越しいただきました。

僕もこのブログを通じて、
実際上高地へお越しになる方々への情報提供であったり、
上高地の良さをお伝えできればと思い書いてきました。
少しでもお役に立てたのであれば幸いです。

是非来シーズンも沢山の方々に上高地へお越しいただきたいと思います。


ありがとうございました。

サンキュー

有難うございました

アリガトウゴザイマシタ

ありがとうございました

THANK YOU

                                 ●上高地温泉ホテル フロント 小倉●


上高地閉山式

11月15日は上高地閉山式です。上高地は今日をもって今シーズンの営業が終わります。
今年は色々とありましたが、上高地にお越しいただいた皆様に感謝いたします。

上高地の閉山式に相応しい天気となりました。

バスターミナル
上高地バスターミナル

河童橋2

河童橋3
河童橋

式典準備
閉山式の準備中

式典1
お祓い
穂高神社宮司によるお祓い

式典2
観客
多くのお客様にお越しいただきました

たる酒
振る舞い酒

寒い中お疲れ様でした。

来年も多くのお客様にお越しいただけますようにお待ちしております。

お客さんが来ました

2014年11月13日  6時 1℃   10時 0℃ 


上高地は雪景色。
なれない雪かきですが、楽しくて、売店スタッフと取り合いです。
一番はりきっているのは当館、スライド上映会でおなじみの相談役です

道がきれいにできました
玄関11時

少し山が見えてきましたね

そんな中、冬のお客様が・・・
雪だるま親子2

雪景色を堪能中です。
雪だるま親子1


                             ●フロント 青柳●

まさかの雪!雪!雪!

2014年11月13日  6時 1℃ 


おはようございます。
今朝、玄関のカギをあけると・・・・一面銀世界に!!!

玄関雪1

という、ロマンチックな状況ではなく吹雪でびっくりしました。
私の写真では臨場感が出ていないのが残念です。
玄関雪2

ベンチ雪

今年は秋が来るのは例年に比べて早かったのですが
最近は、比較的暖かい日が続いていたので
雪が降るのはまだまだ先かな~と思っていましたが
季節はちゃんといつもどおり巡ってくるのですね。

先ほどチェックアウトされたお客様は、雪景色を喜んでいらっしゃいました。
この時期ならではの風景です。

中雪も雪
こちら、当館の中庭です(6時半)

8時の時点で、上高地への交通機関のダイヤは平常通りです。
雪も先ほどよりは落ち着いてきました。
上高地へ来られる方、当館にお泊りの方は
交通情報を確認していただき、お気をつけてお越し下さい。



                             ●フロント 青柳●


河童橋

2014年11月10日(月)

定点監察員です。

今日はスッキリとした青空が広がりました。
快晴

この時期としては暖かく穏やかな一日でした。
穂高連峰

観光客の人も少なくなり、静かでのんびりとした時間が流れます。
中の瀬から

河童橋まで移動監察員です。
すっきり

いつも人で大賑わいの河童橋も・・
定番です

独占できちゃったり・・
河童橋

焼岳も堂々とした感じで・・
焼岳

こんな感じで覗いてみたり・・
こんなのも

黄葉も終わって木々の葉が落ちてしまうと、一層空が広く感じます。
この時期の上高地もなかなか素敵なんです。

                                               ●フロント 小倉●








冷えました

2014年11月8日(土) 6時:0℃ 10時:6℃ 15時:12℃

定点観察員です。

朝6時30分頃の田代橋・穂高橋からの穂高連峰です。
静寂

今朝も冷えました。
朝6時頃、温泉ホテル玄関前の気温計は0℃でしたが、
聞くところによるとバスターミナルでは氷点下5℃!
もうすぐ朝日が・・

朝日があたるまでの時間、青と白の静寂に包まれます。
-5℃

                                             ●フロント 小倉●

寒い朝

2014年11月5日(水) 6時:0℃

定点観察員です。
今朝も霜がおりて白い朝でした。

キーンと冷えた空気と静寂に包まれる幻想的な時間です。

穂高に朝日が・・
朝日が・・

温泉ホテル辺りには朝8時頃に朝日が差し込み始めるので、
その頃までのご褒美的な時間です。
穂高

この時期ならではの上高地の朝です。
                                             ●フロント 小倉●


打って変わって

2014年11月4日(火) 6時:3℃ 10時:8℃ 15時:9℃

定点観察員です。

昨日は冷たい雨・雪・風の一日でしたが、今日は打って変わって良い天気。
11月4日

やっぱり冬っぽくなってきました。
霞沢・六百山

穂高にも雪がかぶり、これから次第に冬山らしさが増してきます。
穂高連峰

自然ってすごいです。
穂高

三連休も過ぎて静かな上高地です。
ゆっくりと時間が過ぎていきます。
おおまがり

この時期、一人旅の方も増えます。
それぞれ思い思いの時を過ごしていらっしゃいます。
ウエストン
素敵です。
羨ましいです。

温泉ぶらりひとり旅プラン
http://bid.xsrv.jp/yoyaku/plan/plan_view.php?planID=9347

                                              ●フロント 小倉●

それは突然

2014年11月3日(月) 6時:3℃ 10時:4℃ 15時:5℃

定点観察員です。
11月になりましたね。
今月もよろしくお願いいたします。

三連休最終日。
昨日までの雨は朝から細かい雪に・・。
初雪です。
突然冬がやって来た感じです。
11月3日

明日から最終電車・バスの到着が早くなります。
松本駅15:27発~上高地17:10着です。
最終バス到着の頃は上高地はすでに暗いです。
明るいうちの到着をお願いします。
また今日も気温が上がらず、寒い一日でした。
冬の服装・防寒具をお忘れなく。
雪が・・

上高地閉山まで残りわずかになってきました。
今シーズン一緒に働いてきたスタッフも何人かが下山していきました。
この場を借りて・・・
一足先に下山したスタッフのみなさん、お疲れ様でした。

                                            ●フロント 小倉●

プロフィール

管理者

Author:管理者
上高地温泉ホテル
長野県松本市安曇4469-1
TEL:0263-95-2311
Fax:0263-95-2639
mail:info@kamikouchi-onsen-spa.com
ホームページ
画像の無断転載禁止

最新記事
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
最新コメント