fc2ブログ

夏、真っ盛り

2014年7月31日(木) 5時30分:15℃

おはようございます。
定点観察員です。

今朝の外の気温は15℃。
やっぱり山の朝は気持ちがいいです。
7月31日

日中は気温も上がってきます。
散策中は水分補給をこまめにして下さい。
あと、紫外線対策、虫さされ対策もお忘れなく。

ススキが・・

焼岳

夏休みの時期に入って大変賑やかな毎日です。

上高地周辺だけでなく、途中の渋滞等の交通状況にも注意していただき、
上高地へは十分に時間に余裕をもった計画でお越し下さい。

笹飾りも随分増えました。
みなさまの願いが届きますように。
重い思い

                                  ●フロント 小倉●

スポンサーサイト



いよいよ梅雨があけました!!!

7月23日  6時 15.5℃ 


おはようございます

昨日、関東甲信越の梅雨明けが発表されました。
ようやく、ようやく、夏本番ですね。

0723霞沢
今日も爽やかな朝でした。

夏の花が咲いています。

ウツボグサ
0723ウツボグサ

当館玄関前、夏の風物詩的な花
ヤナギランが咲きだしました。
0723ヤナギラン


上高地に来られた方、
涼しい、気持ちのいい朝を体感してください。


                               ● フロント 青柳 ●

山岳画10人展

2014年7月22日(火) 6時:18℃

定点観察員です。

今、温泉ホテルギャラリーでは【山岳画10人展】を開催中です。
山岳画10人展

絵はもちろんですが、ポストカードなどの販売もあります。
ギャラリー1

ギャラリー2

入場無料です。
どなたでもご覧いただけます。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。
ギャラリー3


到来

2014年7月21日(月) 5時30分:14℃ 10時:22℃ 15時:23℃

定点観察員です。
7月21日

不安定なお天気にも関わらず、
三連休も大勢のお客さまにお越しいただきました。
涼やか

あー夏休みに入ったんだなーと実感します。
いよいよ上高地シーズンの本番です。
オカトラノオ

なかなか天気がハッキリしない日が続いていました。
そろそろ梅雨明けが期待されます。
夏だね

気づけばすっかり夏の雰囲気になっています。

                                     ●フロント 小倉●

あめふり

2014年7月14日(月) 6時:18℃

定点観察員です。

今日は朝から雨降りです。
7月14日

台風が過ぎて、お天気が続くのかと思いきや・・・
アメフリ・・

雨の日のご注意点を少し。
靴は速乾性のある靴、多少汚れても良い靴がお勧めです。
上高地園内はほとんどが舗装されていない遊歩道です。
おしゃれな靴は不向きな場所なんです。

お荷物はなるべくコンパクトにまとめて。
コロコロのついたキャリーバッグは大変です。

天気予報が晴マークでも、折りたたみ傘等の雨具の用意は忘れずに。
山はお天気が変わりやすく、突然の雨にあう事もあります。

登山を計画している方は無理な登山は控えて下さい。
山はどこにも行かないので、またの機会に・・という決断も必要です。

ホテルでは数に限りがありますが、長靴・傘の貸し出しを行っています。
お天気なのが一番ですが、雨の上高地もいいものです。
雨降り・・

てるてる坊主
天気になりますように・・
                                    ●フロント 小倉●

お知らせ

2014年7月12日(土) 6時:12℃  10時:23℃

今日は朝から青空が広がっています。
7月12日

ゴリラ岩

乗鞍方向


~お知らせ~
先日の台風によって発生した長野・南木曽での災害の報道等を受けて、
上高地の状況に対するお問い合わせを沢山お寄せいただいております。
上高地では幸い特に影響はありませんでした。

●松本~沢渡・上高地方面
●高山~平湯温泉・上高地方面
  においては道路状況は通常で、上高地線電車・バスも通常運行しております。

■名古屋・関西方面から電車をご利用のお客様へ■
JR中央西線【特急しなの】が運休のため、高速バスで松本までお越しいただくか、
名古屋・岐阜からJR高山本線【ワイドビューひだ】にて高山経由でお越しいただく方法がございます。
  名古屋~高山は特急で約2時間半。
  高山からはバス【新穂高ロープウェイ行き】に乗車、平湯温泉にて下車。(約60分)
  平湯温泉からバス【上高地行き】に乗車。(約30分)

お越しのお客様には大変ご不便をお掛けいたしますが、どうぞお気をつけてお越し下さい。

名古屋方面より上高地のアクセスについて

台風8号の影響で中央西線名古屋~松本間の南木曽読書(なぎそよみかき)で土砂災害がニュースに流れているように「特急しなの」など運休になっていて復旧に約一か月ほど架かる見通しです。関西や名古屋方面から電車など公共交通機関でお越しのお客様は高山廻りで利用が可能です。また名古屋から高速バスなど増発しておりますので各バス会社に問い合わせして下さい。マイカーの方は高速中央道は問題ありませんが、国道19号線は通行止めとなっています。
http://www.kamikochi.or.jp/kamikochi-info/dont-miss/3597/

風流

2014年7月10日(木) 6時:18℃  10時:18℃  15時:19℃

定点観察員です。
雨降り
上高地は時折、風雨が強まったりはしましたが一日シトシト雨降りの一日でした。

お客様より【浅草ほおずき市】の【ほおずき】を送っていただきました。
夏らしい
涼しさを感じます・・

ほおずき
日本の夏を感じます・・

ゆらゆら
玄関に飾りました・・

金魚風鈴
風鈴には金魚が・・

季節の贈り物をいただきました。

                                    ●フロント 小倉●


まぶしい

2014年7月8日(火) 6時:15℃  10時:24℃

定点観察員です。

今日も一日雨かな~と思っていたら・・・太陽が眩しいお天気。
7月8日

青空

ただ山の天気は変わりやすいです。
雨具のご用意は常にお忘れなく。

今年は花が少なめという事ですが、色々咲いています。
うつぼぐさ

台風が来ていますね。
皆様くれぐれもご注意下さい。

                                      ●フロント 小倉●

星にねがいを・・・

7月5日  6:00 15℃   10:00 17℃   15:00 20℃ 

こんにちは。
あともう少しで、七夕ですね。

当館では毎年この時期に七夕の笹飾りをします。
今年も大きな笹がロビーにお目見えしました。
0705笹1

まだ、願い事を書いた短冊はひとつもありません。
0705笹2


笹飾りのとなりに短冊を書くコーナーもございます。
こんぺいとうは上高地の星たちのおすそわけです。

0705こんぺいとう1

0705こんぺいとう2


信州では、旧暦の8月7日が実際の七夕です。
その時まで、この笹飾りはずっとロビーにあります。
短冊がたくさん飾られるのが楽しみです。

願いがかないますように!


                     ● フロント 青栁 ●




御利益はいかに・・

2014年7月1日(火) 6時:13℃ 10時:22℃

定点観察員です。
今日から7月ですね。今月もよろしくお願いします。

以前にもお知らせしたように【ショウキラン】の花が咲いています。
この花を見ると、「長生きできるとか・・」「幸せになれるとか・・」・・・

この際、なんでも信じてみよう・・と。

こんな感じで咲いています。
ショウキラン

近づいて・・
ショウキラン4

近づいて、近づいて・・
ショウキラン3

なんらかの効果があると良いのですが。
ショウキラン2

良い季節です。
散策路

爽やかな風が吹いています。
散策路2

田代湿原では【サギスゲ】が涼しげに揺れています。
サギスゲ

是非。
サギスゲの田代湿原

                                     ●フロント 小倉●
プロフィール

管理者

Author:管理者
上高地温泉ホテル
長野県松本市安曇4469-1
TEL:0263-95-2311
Fax:0263-95-2639
mail:info@kamikouchi-onsen-spa.com
ホームページ
画像の無断転載禁止

最新記事
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
最新コメント