10日経ちました。
上高地から下山して、10日経ちました。
もうすぐ12月です。
ここ最近、松本市でもかなり冬らしくなってきて、昨日の朝はマイナス4度!!
松本は雪はあまり降らないのですが、とにかく寒い
我が家では、年に何回か水道が凍ってしまいます。
松本では、凍ることをシミル(=凍みる)というのですが、松本に引っ越してきた当初、何を言っているか分かりませんでした(笑)。
日本にはたくさんの言葉があって面白いですね。
ここ何日か、当館のスタッフが最終の戸締りなどをしに上高地に上がっています。
図々しい私は写真だけちゃっかりお願いしましたヘ(゚∀゚*)ノシ

穂高連峰

焼岳

ホテル玄関より霞沢岳・六百山

ホテル前ベンチより焼岳

梓川と明神岳

一家団欒中のかもさん
冬の間、上高地に上がることは中々ないので、山の写真をアップすることは難しいですが...
松本・安曇野にもたくさん良い所はあるので、そちらをアップして行きます(^^)v
事務所 さかつめ
もうすぐ12月です。
ここ最近、松本市でもかなり冬らしくなってきて、昨日の朝はマイナス4度!!
松本は雪はあまり降らないのですが、とにかく寒い

我が家では、年に何回か水道が凍ってしまいます。
松本では、凍ることをシミル(=凍みる)というのですが、松本に引っ越してきた当初、何を言っているか分かりませんでした(笑)。
日本にはたくさんの言葉があって面白いですね。
ここ何日か、当館のスタッフが最終の戸締りなどをしに上高地に上がっています。
図々しい私は写真だけちゃっかりお願いしましたヘ(゚∀゚*)ノシ

穂高連峰

焼岳

ホテル玄関より霞沢岳・六百山

ホテル前ベンチより焼岳

梓川と明神岳

一家団欒中のかもさん

冬の間、上高地に上がることは中々ないので、山の写真をアップすることは難しいですが...
松本・安曇野にもたくさん良い所はあるので、そちらをアップして行きます(^^)v
事務所 さかつめ

スポンサーサイト