fc2ブログ

中秋の名月

9月30日(日)【6時:14℃ 10時:20℃ 15時:19℃

P1010702.jpg
あいにくのお天気でお月様が見られないのが残念ですが・・・(´・ω・`)


P1010705.jpg
ロビーにはお供物とススキを飾っています


P1010700.jpg



P1010703.jpg
こちらは板長お手製
そば粉入りのお団子!!!

P1010706.jpg
ホテル正面の山の上の方が色づいてきています

接近中の台風が心配です
どうか明日の皆様のご散策時は良いお天気に恵まれますように…


                                        フロント 下山

スポンサーサイト



今後に注目

今日も一日いいお天気でした。
目の前の霞沢岳もこんなにくっきり

kasumi.jpg


休憩でちょっと田代橋まで。。。と思っていたら、あまりにも綺麗なので大正池まで行ってしまいました(;^_^A

早い木々は色づき始めた気がします。
iroduki.jpg


お天気もカラッとしているので、歩いていて本当に気持ちいいです。
こんな素敵な時期なのに、上高地を歩くお客様の数は少なかったりします∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

梓川コースから見た焼岳。
yakedake.jpg

秋桜も綺麗に咲いています。
秋桜
秋桜よりも、頑張ってご飯を集めている蜂を撮るのに熱中してしまいました(●´ω`●)ゞ



最近、ご予約・お問い合わせのお電話で『どんな服装して行ったらいいですか?』とよく聞かれます。

「本日の上高地、ホテル前で5度でした(((( ;°Д°))))
日中は20度近くなりますが、朝晩はかなり!!冷え込みます。
朝早くお出かけのご予定でしたら、暖かい羽織物お持ち頂いた方がいいです。」
と、私はその日の朝の気温をお伝えしています。

太陽が出てから、沈む前に帰ってくるのでしたらダウンなどは必要ないと思いますが、当館が行っている早朝散歩などにお出かけでしたら、暖かいアウター必要だと思います。

そして!!
日が沈むのが本当に早くなりました。
18時には真っ暗です。
私共スタッフも心配になりますが、お客様自身不安になってしまうと思います。
なので、上高地にお越しの際は、時間に余裕をもったプランを立ててください。
そして、暖かい格好でお越し下さい♪(*^ ・^)ノ⌒☆

山の紅葉も本格的に始まります。
次、ブログを更新するときは、山の写真もアップできたらな~なんて、計画中のさかつめでした


朝のご褒美

9月26日(水)【6時:6℃ 10時:15℃ 15時:19℃

今朝の気温はなんと6℃!

P1010683.jpg

ホテル前のベンチが白くなっています


7時45分頃

太陽の光が当たるとこの通り…!!!

P1010686.jpg

露が蒸発し
幻想的な景色が見られます♡(-ω-)


天気の良い一日になりそうです♪

P1010691.jpg

焼岳もくっきり綺麗です★

                                   フロント 下山

やっぱり晴天*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

朝から雨が降っていました。。。
が!!
つい先ほど、青空が見えました
雨上がりのスカイブルーの空...
とても綺麗です(*^o^*)
P1010682.jpg

雨が降ったからこそのこの景色
皆様にも是非ご覧いただきたいものです(●´ω`●)

千葉潔展はじまりました

9月15日(土)【6時:15℃ 10時:21.5℃ 15時:21℃

P1010675.jpg

従業員にもファンが多い千葉先生の絵の展示が
当館ギャラリーで行われています
わたしもファンのひとりです!(・∀・)ノ

P1010671.jpg

まるで写真のような迫力の油彩や
柔らかくてやさしいタッチの水彩画も展示しております

お泊りの方はもちろん
外来のお客様も無料でご覧いただけますので
ぜひお越しくださいませ!


夜になりますと
なんと!!!こちらのギャラリーが…(;°Д°)ノノ


P1010676.jpg

スライド上映の会場に変わります!!!
こちらをご覧いただけるのはお泊りのお客様だけ!(-ω-)b

上高地、四季折々の風景や
植物、動物の写真を解説付きでご紹介いたします

お夕食の後にぜひいらしてください♪

                                    フロント 下山

梓の湯に山本梓さん!

9月13日(木)【6時:14℃ 10時:20℃ 15時:23℃

テレビ番組の撮影のため
当館にすてきな方がいらっしゃってくださいました!

IMG_7768.jpg
タレントの山本梓さんです
※写真:梓さんと当館の「梓の湯」

なんと!!!お名前の“梓”梓川にちなんでつけられたとか!

まさに上高地にぴったりのゲストさんなのです!!(`-ω-´)b


みなさんに館内を撮影していただきました

IMG_7762.jpg
ギャラリー

IMG_7773.jpg
喫茶
青栁会長、宮本アナウンサーと山本さん

IMG_7763.jpg
梓の湯・露天風呂

IMG_7787.jpg
足湯


IMG_7782.jpg

お天気が不安定なこの頃
このような晴天に恵まれて本当に良かったです。

山本さん、太陽の光でキラキラする梓川のように
明るくてとてもすてきな方でした

ホテル正面の風景をブログに載せてくださっています(`>ω<´)ノ
↓お名前の由来も…!
山本梓さんオフィシャルブログ

IMG_7789.jpg
山本さん、宮本アナウンサー、スタッフのみなさん
本日はどうもありがとうございました!

従業員一同、番組の放送を楽しみにしております!
※番組の放送日時等の詳細は後日お知らせさせていただきます。


最後にわたしのお気に入りの一枚…

IMG_7779.jpg

                                     フロント 下山

ひびけ!アルプホルン♪

9月9日(日)【6時:15℃ 10時:20.5℃ 15時:21℃

すてきな音色です!

アルプスの少女ハイジが
ペーターとこやぎのユキちゃんとスキップしながら
出てきそうなすてきな音色です!

P1010661.jpg

当館にお泊りのお客様が
玄関前でお仲間と一緒にアルプホルンを演奏してくださいました!

突然始まった演奏会に
従業員一同、お客様たちもうっとり聞き入ってしまいました。

自然の中に響くホルンの音色はまた格別ですね!

乗鞍でも演奏をされたそうです。


皆さん、すてきな演奏をどうもありがとうございました!

                                               フロント 下山

上高地温泉にゅーす

9月4日(火)【6時:17℃ 10時:19℃ 15時:19℃

温泉ホテル大浴場に
 黒くて小さい珍客現る!!?


夜9時頃、お客様から大浴場の脱衣所に瀕死の状態の動物がいるとの
連絡が入りスタッフ2人が駆けつけました…

あたりを懸命に探しましたが、それらしき動物が見つからず…


と、その時!

洗面台上の天井の角にぶらさがっている黒い生き物を発見!!!

P1010643.jpg

小さいコウモリさんでした

無事保護いたしました!(-ω-)ゞ

それにしても、いったいどこから侵入したのか…
真相は謎のままであります
             
                               フロント 下山

お天気によって。。。

9月に入りました。
今年の夏は、嬉しいことに8月の下旬になっても多くのお客様に来て頂き、感謝です(TдT) アリガトウ

天候が安定していたようでしたが、夕立も多かったこの夏。。。
ご予約のお電話で『天候によって行くか決めたい』という方が、多くいらっしゃいます。
当然だと思います。
だって、山ですもん。
天気のいい日に来たいですよね
私も、山に登るなら晴れている日がいいです(・∀・)

ですが、上高地は雨の日もいいのデス
雨が降っている最中のモヤ~っとした風景もいいですし、雨上がりの景色。。。
これがまた、最高なのです

今日は奇跡的に撮れた1枚をUPします。
これ見たら、雨の上高地もいいかもって思えるはずです(´∀`*)ウフフ

DSC_0963.jpg




綺麗ですよね(*´∀`*)


でも、やっぱり、せっかくだから、晴れの日に来て欲しい。。。
ので、テルテル坊主を飾って、皆様のお越しをお待ちしております○┓ペコリ
DSC_0929.jpg
売店で販売してる『てるぼうかっぱ』デス☆彡

  さかつめ
プロフィール

管理者

Author:管理者
上高地温泉ホテル
長野県松本市安曇4469-1
TEL:0263-95-2311
Fax:0263-95-2639
mail:info@kamikouchi-onsen-spa.com
ホームページ
画像の無断転載禁止

最新記事
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
最新コメント