fc2ブログ

馬と牛に乗って…

8月15日(水)【6時:19℃10時:20.5℃15時:20.5℃

P1010628.jpg

皆さんのところではお盆にはどんな習慣があるでしょうか?

当館では「精霊馬(しょうりょううま)」と呼ばれる

馬と牛に見立てたきゅうりナスをフロントカウンターに毎年お供えします。


きゅうりは足の速い馬に見立てられ、ご先祖様があの世から早く家に戻ってこられるように。

ナスは歩みの遅い牛に見立てられ、あの世に帰るのが少しでも遅くなるように。

そして麺の手綱をしっかり握り

お供物を牛に乗せてあの世へ持ち帰ってもらうという願いが込められているそうです。


迎え火で来てくださったご先祖様たち

今頃温泉に浸かってゆっくりしてくださっているのでしょうか…


                                      *フロント 下山*
スポンサーサイト



迎え火

8月13日(月) 曇・雨 【6時:19℃ 10時:20℃ 15時:20℃】

お盆に入り、上高地も大勢のお客様で賑わっています。

お盆に恒例となっている習慣があります。
「迎え火・送り火」です。

今日13日の夕方に、温泉ホテル玄関でも迎え火を行いました。

kanba1.jpg

kanba2.jpg
「カンバ」を焚いて、ご先祖様を迎え入れる風習です。

「迎え火」に馴染みのない方が多いので、お客様もご一緒に参加していらっしゃました。

古き良き日本の風習ですね。

                                           ●フロント 小倉●

おさるさん

先日、上高地を美しくする会上高地の野生生物対策講習会が行われました。

ニホンザル、ツキノワグマ、外来植物対策のお話でした。
当館からは、会長・総支配人が出席。
今回は、ニホンザルの追い払いを実習したそうです。


上高地の猿は、人慣れしていないので、危害は加えてきません。
ですが、年々、人と猿との距離が近づいてきています。
その為、この様な講習会が行われたのです。

さる撃退

総支配人(写真右)が持っているエアーガンは、さる撃退に使うものです。
玉は、ビービー弾(環境に配慮した土に還るのも)を使っています。
猿撃退を行っている人は写真の様に、オレンジ色のビブスを着ています。
エアーガンを持ち歩いている危ない人ではありません(笑)


お客さまが快適に過ごせる様、上高地園内にあるホテルスタッフは頑張りますо(ж>▽<)y ☆

事務所 さかつめ

星に願いを

8月6日(月)【6時:20℃10時:24℃ 15時:23℃


ロビーに笹を飾って一カ月…

こんなにたくさんの短冊を書いていただきました!

みなさんありがとうございます!

七夕

笹さんも

「こんなにいっぱい困っちゃうな~」と嬉しそうにしなっています


さみしくなりますが明日いっぱいでお願い事はしめきりです

みなさんの願いが叶いますように…

新パンフ

                                   フロント 下山

山ガールとスイカ

8月3日(金)晴【6時:15℃ 10時:26℃ 15時:27℃】


(ノ・Д・)< 山からお越しのみなさま~!


(ノ・Д・)< 山からお越しのみなさま~!


あれ?こだまでしょうか?

いいえ、うちのスイカは大玉です!(`-ω-)ノ 


山からお越しのみなさま~!

当館の温泉をゆっくり楽しまれた後は
e6ab81d1936f233960fde5778289f2af.jpg

ぜひ美味しいスイカを召し上がって行ってください!
P1010604.jpg

P1010603.jpg
山からの素敵なお客様たち
お風呂上がりのスイカを「美味しい」と言って召し上がってくださいました
ありがとうございます(-ω-)

P7260002.jpg
お外で景色を見ながら食べるスイカは格別ですよ!
ぜひお立ち寄りください|・ω・´)ノ

                                 フロント 下山

ニューフェイス

8月2日(木)晴【6時:16℃ 10時:26℃ 15時:26℃】

8月に入りました。
himawari.jpg
                            夏といえばやっぱりひまわり…



この夏、たくさんのお客様をお迎えするにあたって、気合いを入れてスリッパ新調しました。

ワンポイントのマークがポイントです
nisoku.jpg



一同、皆様のお越しをお待ちしております。
seiretu.jpg

                                  ●フロント 小倉●
プロフィール

管理者

Author:管理者
上高地温泉ホテル
長野県松本市安曇4469-1
TEL:0263-95-2311
Fax:0263-95-2639
mail:info@kamikouchi-onsen-spa.com
ホームページ
画像の無断転載禁止

最新記事
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
最新コメント