fc2ブログ

ウォークラリーもうすぐ終了

6月28日(木) 13:00 晴れ 22℃

「上高地ウォークラリー」が6月30日で終了します。
P6280408.jpg
機会がある方は是非ご参加ください!

上高地内の施設で4か所のスタンプを集めると
ご優待商品(割引など)の提供がございます。
上高地観光旅館組合HP
※ウォークラリー終了後も当館の記念スタンプは玄関に置いてございます。

P6280409.jpg
無料の足湯
※もちろん温泉です!

P6280406.jpg
ホテル前の植え込みのニッコウキスゲ

P6280407.jpg
ウツボグサ

P6280410.jpg
レンゲツツジ六百山・霞沢岳


                            フロント 下山
スポンサーサイト



朝の散歩に出かけませんか?

6月23日(土) 15:00 晴れ 20℃

今なら珍しいお花を見ることができます!

ショウキラン
ショウキラン

午前6時にホテルを出発し田代池方面へ
スタッフが解説付きでご案内いたします。
(予約不要・雨天決行です)

田代湿原
田代湿原

田代池
田代池

田代湿原・田代池付近のレンゲツツジ
見頃を迎えています。

大正池
大正池

散策の後の朝ご飯はさらに美味しいですよ!
ぜひ!早朝の上高地をご堪能ください。

※写真は6月22日14時頃に撮影したものです。

                      フロント 下山

今一番お得なプランはこれ!

6月22日(金) 曇り・19℃ 午前11時30分現在

玄関前のレンゲツツジが咲き始めました。もう夏まですぐですね。

ニッコウキスゲ

夏といえばこの夏「中央自動車道全線開通30周年」を記念して、東京・名古屋方面から信州までの往復と2日間乗り放題がセットになった「速旅信州ハイウェイプラン」が高速会社から登場!これに当館の「マイカー得だ値プラン」を使えば¥10,000以上お得になります。お土産やおいしいお蕎麦などのお食事を楽しんだりと使い道はいろいろ。マイカーでお越しの方にはぜったいお奨めの組み合わせです。ぜひご利用ください。それぞれ期間限定ですのでお早めに。

台風が去りました

6月21日(木)雨・18℃

雨は降ったり止んだりのお天気ですが
去年のように土砂崩れの被害等が無く無事で何よりでした。

今咲いているお花を紹介します

ベニバナイチヤクソウ      クルマバソウ
ベニバナイチヤクソウ   クルマバソウ

オオヤマフスマ      P6200388.jpg      オオバミゾホオズキ
オオヤマフスマ       クリンソウ          オオバミゾホオズキ

シロバナヘビイチゴ   P6200372.jpg   P6200403.jpg
シロバナヘビイチゴ     カンボク           ニッコウキスゲとグンナイフウロ

雨粒
写真は無いのですがホテル付近の池で
数日前から蛍が出ています

                           フロント 下山

6月15日

ホテル前のれんげつつじが咲きました。
今の時期はお花がたくさん咲いていて、とてもいい時期です。

れんげつつじ

テーマ : 花のある風景
ジャンル : 写真

玄関前のレンゲツツジが咲きました。

6月15日(金)晴れ・22℃
午前中は晴れて午後から曇る日が続いています。きょうも午前中は陽ざしがあり、山の残雪は青空に映えてとても美しい被写体になっています。予報では明日はあいにく雨模様のようです。
玄関前のレンゲツツジが咲き始めました。また木々の新緑が見頃で化粧ヤナギやカラマツなども色濃くなっています。
IMG_5607[1]玄関前のレンゲツツジ IMG_5608[1]当館と焼岳

IMG_5609[1]明神岳           IMG_5611[1]西穂高岳登山口

梅雨に入ったとはいえ雨の少ないこの時期は残雪も多く写真やスケッチと風景を楽しむにはいいかもしれません。

「第28回上高地音楽祭」が行われました。

6月9日(土)雨
朝から雨になっています。きょう午後1時から小梨平にあるビジターセンター前で音楽祭が行われました。あいにくの雨で開催場所を梓川沿いの特設ステージからキャンプ場内にあるビジターセンター前に変更しての開催でした。それでも雨の中大勢のお客様が来られ、ゲストの「尾崎亜美さん」は20曲近くを歌いあげ観客の皆さんも楽しんでおられました。また、地元の「あしびきコーラス」の皆さんにも声援がおくられていました。この模様は今月24日(日)に信越放送で放送予定です。お楽しみに。
IMG_7496_1[1]音楽祭案内    IMG_7497_1[1]パンフレット

IMG_7511_1[1]あいにくの雨    IMG_7525[1]ビジターセンター前にて

IMG_7526[1]尾崎亜美さん   IMG_7515[1]あしびきのコーラスの方々


さて、6月に入り雨が多い季節になりますが当館前の小梨(ズミ)が開花してきました。今週末には満開になりそうです。季節は春から初夏へと変わり始めています。今は静かな上高地を満喫することができる絶好の時期です。
どうぞ皆さまお越しになりませんか?

第66回ウエストン祭が行われました。

午前11時気温は17℃で雲っています。
本日午前10時ごろよりウエストンレリーフ前で「第66回ウエストン祭」が行われました。日本の登山界に大きく貢献した英国人宣教師ウォルター・ウェストンを称え偲ぶ日本山岳会の祭典で、ウエストン碑前ではコーラスや献花、記念講演などが行われました。前日は徳本峠越えの記念山行も開催されています。
ウェストン第66回ウェストン祭 合唱地元小学校合唱隊

来週には森のリゾート小梨平キャンプ場特設ステージで「上高地音楽祭」が行われ6月はイベントがめじろ押しです。新緑もこれからは色の濃い深緑へと変わっていきます。1年で最も美しく輝きを増すこの時期に皆さまもお出かけになりませんか?
IMG_5594-p[1]当館(午前11時)   IMG_5600-p[1]エゾムラサキ
プロフィール

管理者

Author:管理者
上高地温泉ホテル
長野県松本市安曇4469-1
TEL:0263-95-2311
Fax:0263-95-2639
mail:info@kamikouchi-onsen-spa.com
ホームページ
画像の無断転載禁止

最新記事
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
最新コメント