朝から好天です。
冷たい雨が降っています。
4月11日(水)雨時々みぞれ
本日より2012年の「上高地便り」を再開しました。今年度も皆さまどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、本日みぞれのお天気でしたが上高地へ行ってきました。出発した松本市街地は曇り空でしたが、山に徐々に近づくにつれ雨が降り出し、釜トンネルを抜けた頃からみぞれになってしまいました。あいにくのお天気できょうは山々はほとんど見えませんでした。
大正池までの道路は現在工事などでトラックなどが走っていますので雪は融けていて舗装が出ています。3月に降った雪もここ数日で随分と融けてきました。当館では温泉を使い融雪を行っているおかげで建物周りも少しづつ除雪が進んでいます。本格的な開山準備は来週からになります。
釜トンネル入り口
県道上高地線
当館
玄関から
当館前
梓川穂高連峰方向
梓川下流方向
ホテル中庭
露天風呂
従業員宿舎前
また、今年度の当館の営業は4月25日(水)からです。只今ご予約を承っておりますので、インターネットとお電話でご予約ができます。リニューアルして新しくなったホームページ共々どうぞよろしくお願い申し上げます。今年も皆さまのお越しを従業員一同お待ちしております。
本日より2012年の「上高地便り」を再開しました。今年度も皆さまどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、本日みぞれのお天気でしたが上高地へ行ってきました。出発した松本市街地は曇り空でしたが、山に徐々に近づくにつれ雨が降り出し、釜トンネルを抜けた頃からみぞれになってしまいました。あいにくのお天気できょうは山々はほとんど見えませんでした。
大正池までの道路は現在工事などでトラックなどが走っていますので雪は融けていて舗装が出ています。3月に降った雪もここ数日で随分と融けてきました。当館では温泉を使い融雪を行っているおかげで建物周りも少しづつ除雪が進んでいます。本格的な開山準備は来週からになります。



![IMG_5521-p[1]](http://blog-imgs-49.fc2.com/k/a/m/kamikouchionsenhotel/201206181216506b7s.jpg)

![IMG_5518-p[1]](http://blog-imgs-49.fc2.com/k/a/m/kamikouchionsenhotel/20120618112114191s.jpg)
![IMG_5519-p[1]](http://blog-imgs-49.fc2.com/k/a/m/kamikouchionsenhotel/20120618121651bf4s.jpg)
![IMG_5525-p_1[1]](http://blog-imgs-49.fc2.com/k/a/m/kamikouchionsenhotel/20120618121649bafs.jpg)
![IMG_5526-p_1[1]](http://blog-imgs-49.fc2.com/k/a/m/kamikouchionsenhotel/20120618121649e2ds.jpg)
![IMG_5527-p_1[1]](http://blog-imgs-49.fc2.com/k/a/m/kamikouchionsenhotel/201206181216486acs.jpg)
また、今年度の当館の営業は4月25日(水)からです。只今ご予約を承っておりますので、インターネットとお電話でご予約ができます。リニューアルして新しくなったホームページ共々どうぞよろしくお願い申し上げます。今年も皆さまのお越しを従業員一同お待ちしております。