fc2ブログ

2015年もありがとうございました

2015年12月29日(月)

昨日、上高地へ行ってまいりました。
今年は雪が少なく、約20cmの積雪でした。

2015.12.28
 霞沢岳・六百山

2015.12.28 
 穂高橋より穂高連峰

2015.12.28
 田代池

2015.12.28
 焼岳

2015.12.28
 お猿さん

かなり冷え込んでいましたが、1か月ぶりの上高地だったので、ついつい大正池まで、長靴で散策して来ました。
お正月を山で迎える人達でしょうか、何組もの登山グループを見かけました。


最後になりましたが、2015年も多くの方々にご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

2016年のご予約は2月頃から承ります。
来年も皆様のお越しを従業員一同お待ちしております。


スポンサーサイト



冬期事務所

11月15日に営業が終了して、館内の片付けを行い18日に下山しました。週末はお休みを取り、今週24日より冬期事務所にて仕事を再開しました。
2016年の予約受付は来年の2月上旬からを予定します。

冬期事務所では土日祝日はお休みさせていただきます。

住所:長野県松本市波田10250-13 
TEL:0263-50-5201 FAX:0263-50-5202です。

ありがとうございました

11月15日に営業が終了して、18日に下山してきました。

今シーズンも多くの方々に上高地へ、温泉ホテルへお越しいただきました。

お客様の中には「ブログ見てます」などと声をかけていただく事もありました。
気恥ずかしい感じもしますが、やっぱり嬉しかったです

なかなか【上高地】は写真や言葉や文字だけでは伝えきれません。
より多くの方に【上高地】を直接味わっていただきたいと思います。

是非2016年の【上高地】へお出かけ下さい。

ありがとうございました。

穂高連峰

穂高

小梨5

                                  ●上高地温泉ホテル フロント 小倉●

彩雲

2015年11月12日  5:30 0℃   10:00 5℃   15:00 11℃ 


こんばんは

今日、売店スタッフが素敵な写真を撮って来たので
みなさんにお見せします

バスターミナルにて
IMG_0360.jpg

彩雲が!
IMG_0356.jpg

・・・・なんだか、ありがたい感じです。


最近新しいカメラを買ったそうで
上高地の美しい景色をバシバシ撮っています。


渾身の作をご紹介

11月5日 8:30頃の玄関前
IMG_0267.jpg

11月11日 8:30頃の玄関前
IMG_0352.jpg

少し場所は違いますが、同じ時間でも日によって
こんなに雰囲気が変わります。やっぱり上高地ってすごいな~
と、改めて思いました



                                           ● フロント青柳 ●

静けさ・・

2015年11月9日(月) 5時30分:12℃

定点観察員です。
11月9日

昨日から上高地は雨模様です。
そろそろいつ雪が降ってもおかしくない頃ですが、今回は比較的暖かい雨でした。
しかし油断大敵。
いつも突然その日はやってきます。
上高地へお越しの方はそのおつもりで。

営業も残り一週間となりました。
14日の宿泊が今シーズン最後です。

すでに他施設では終了している所や、閉鎖された公衆トイレもあります。
お越しの前に確認していただきたいと思います。
静けさ・・

上高地閉山祭は、
2015年11月15日(日) 午前11時30分 より
河童橋畔で行われます。
上高地へ入れるのも15日が最終日です。

                                             ●フロント 小倉●
プロフィール

管理者

Author:管理者
上高地温泉ホテル
長野県松本市安曇4469-1
TEL:0263-95-2311
Fax:0263-95-2639
mail:info@kamikouchi-onsen-spa.com
ホームページ
画像の無断転載禁止

最新記事
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
最新コメント