fc2ブログ

12月の上高地

2014年12月26日(金) 

お久しぶりです。
松本からブログを書いています。

この間、急な用事で上高地に行ってきました。

途中、沢渡も雪が結構ありびっくりしました。
1222沢渡

1222白骨入口



上高地は現在、冬期閉鎖中なのでバスもタクシーも入れませんが
園内は、あちらこちら工事用の車が出入りしているので
除雪されている所もあります。

上高地は銀世界です。
1222太兵衛

1222治山道1


焼岳入り口の看板
1222焼岳看板


遠くに田代橋、穂高橋が見えます
1222田代橋



霞沢岳と六百山
1222霞沢

明神岳と六百山
1222明神&六百山


一瞬雲が晴れて、穂高連峰が・・・
1222穂高



当館も雪の中。
雪は現在1m弱。ホテルに入るのも一苦労でした
1222ホテル1

1222ホテル2

晴れたり曇ったり、急に雪が舞ったり・・・
厳しい冬の表情を少しだけ感じられました。

なかなか見る事のできない冬の上高地はいかがでしたか?

今年のブログはこれで最後です。
皆様には、今年も本当にお世話になりました。
来年もお付き合いいただければ幸いです。

良いお年を!!!





スポンサーサイト



昨日の地震

22日午後10時8分に長野県を中心とした地震がありました。特に長野県北部の揺れが大きかったのですが、現在の所、野沢温泉・戸倉上山田温泉・松本市・渋湯田中・別所温泉は大きな被害はないようです。白馬も旅館はそれ程被害は少ないようです。

長野県旅館ホテル組合会のHPで情報を提供してます。
http://www.nagano-ryokanhotel.com/

ありがとうございました

2014年11月17日(月) 12時:4℃

定点観察員です。
11月17日

11月15日に閉山祭を終えて今シーズンも終了いたしました。
今年も上高地へ・・温泉ホテルへ・・多くのお客様にお越しいただきました。

僕もこのブログを通じて、
実際上高地へお越しになる方々への情報提供であったり、
上高地の良さをお伝えできればと思い書いてきました。
少しでもお役に立てたのであれば幸いです。

是非来シーズンも沢山の方々に上高地へお越しいただきたいと思います。


ありがとうございました。

サンキュー

有難うございました

アリガトウゴザイマシタ

ありがとうございました

THANK YOU

                                 ●上高地温泉ホテル フロント 小倉●


上高地閉山式

11月15日は上高地閉山式です。上高地は今日をもって今シーズンの営業が終わります。
今年は色々とありましたが、上高地にお越しいただいた皆様に感謝いたします。

上高地の閉山式に相応しい天気となりました。

バスターミナル
上高地バスターミナル

河童橋2

河童橋3
河童橋

式典準備
閉山式の準備中

式典1
お祓い
穂高神社宮司によるお祓い

式典2
観客
多くのお客様にお越しいただきました

たる酒
振る舞い酒

寒い中お疲れ様でした。

来年も多くのお客様にお越しいただけますようにお待ちしております。

お客さんが来ました

2014年11月13日  6時 1℃   10時 0℃ 


上高地は雪景色。
なれない雪かきですが、楽しくて、売店スタッフと取り合いです。
一番はりきっているのは当館、スライド上映会でおなじみの相談役です

道がきれいにできました
玄関11時

少し山が見えてきましたね

そんな中、冬のお客様が・・・
雪だるま親子2

雪景色を堪能中です。
雪だるま親子1


                             ●フロント 青柳●
プロフィール

管理者

Author:管理者
上高地温泉ホテル
長野県松本市安曇4469-1
TEL:0263-95-2311
Fax:0263-95-2639
mail:info@kamikouchi-onsen-spa.com
ホームページ
画像の無断転載禁止

最新記事
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック
月別アーカイブ
最新コメント